
10カ月の息子が人見知りで、他の人に抱っこされると泣いてしまう。実家に預けることに不安があります。人見知りはいつごろ落ち着くでしょうか。
もぉすぐ10カ月の息子がいます。
ちょっと前までは私以外抱くこともダメ、ミルクも私じゃぁないとだめですごい人見知りでした。今は私以外の人でもミルクを飲んでくれるようになりちょっとましになりました。ただ実家が家から遠いこともあり、たまに父母妹に会って抱っこされたら泣きます。全然なつきません。
皆さんは人見知りはいつごろ落ち着きましたか?
10月になったら都合で実家に2日間預けなければならないのですが今から不安です。親の都合で申し訳ないのですが…
泣きすぎて死なないか不安です。
- なおちゃん(7歳)
コメント

A A A大好き💕
回答なってなくてすいません💦
私の娘も人見知りピークを迎えています…。
半端じゃないです😰
知らない人の顔が見れば泣き、抱っこは誰も受け付けません( ̄∇ ̄)
ギャン泣きが酷くなる一方です…汗
鼻水、よだれ、涙に仰け反って顔が真っ赤にして泣きます😞
人見知りは無理に抱っこしたりすればすること長引くと聞いた事あるので、
周囲の人には、無理に抱っこして貰ったりとかはやめてもらってます!
預けるとなると不安ですよね😢
いきなりママの居ない状態で預けてしまうと、子供もかなり泣くと思うので、預ける日まで少しずつ実家に行き環境等に慣らしておけば子供も少しはマシになると思います!
なおちゃん
回答ありがとうございます。
ですよね。。人見知りって結構大変ですよね。
なくなったらなくなったで寂しく思うかも
しれませんが。笑
不安でしかなくて…そぉですよね😂💓
預けるまえに実家に帰ってみます。
ありがとうございます🙇♂️
なおちゃん
自分のことばかりですいません。
さくらさんも子育て頑張ってください😌
A A A大好き💕
人見知りは、本当に大変です😵💦
支援センターに行って同じくらいの月齢の子が居ても大泣きしてるのは、私の娘だけですよ😭
どーして良いか分からなくなりますねぇ😞
全く合わせないよりは、徐々に慣らしてあげるのが1番ですね(*´꒳`*)
一度一緒に実家にお泊りとかも良いかもしれませんね🤔
いいぇそんな事無いですよ(о´∀`о)
ありがとうございます🤗
適度に無理しないで、お互いに頑張りましょうね❤️