
最近完母→完ミに変更しました。ミルクをあげる際、量やタイミングに悩んでいます。間隔をあけるべきか、乳首やミルクの味、温度、お腹の状態が原因か不安です。3ヶ月になる土曜日についても相談します。
最近完母→完ミにしました。
飲む時と飲まない時があり、
三時間間隔でミルクをあげますが
飲む量が60㎖でグズリだし無理矢理飲ませて時間がかかります。(頑張って100㎖程。140㎖飲める時もあります)
21時に寝て4時頃に起きるんですが
その時は140㎖飲みます💦
慣れないミルクでどうすれば良いかわからないので
教えて下さい💦💦
間隔をあければ良いのでしょうか?
乳首やミルクの味、温度が気に入らないのでしょうか?
お腹がいっぱいなのでしょうか?
今まで母乳は140㎖程を頻回に飲めていました。
今週土曜日に3ヶ月になります。
- りんご(6歳)

わたろう
うちの子も飲むときと飲まないときのムラが凄いです😅
1回に20㎖の時も😑💦
多分それが、その子のペースで極端に体重が減ったりしていなければ大丈夫なのでは??
私はお腹すいたと泣くまで待ちました。その方がまとまってのんでくれるので、、、日中に4時間半以上空くようなら脱水も心配だったのであげていました。
後は、あったかくしたり、冷やしたり、ミルクを変えてみたり、、、色々しました。結局うちの子はあっついくらいのミルクを好んで飲みました。
上の子も下の子も完ミで、ミルク飲まない時期があり医者に行ったのですが、お腹すいたら飲むから大丈夫よ〜と笑われました😂💦
実際殆ど風邪もひかず、すくすく育っています。
ママが1番近くで見ていると思うので、いつもと変わらず機嫌良ければいいし、ぐったりしたりすればお医者さんで相談されたらいいと思います!!
お互い頑張りましょうね😊💕

にゃーにゃ
それくらいの時、うちもそうでした!
眠いとかお腹一杯とか、機嫌が悪いとか…正直理由は分からずじまいです(>_<)
とりあえず、いつものミルクの量をいつも欲しがる時間おきにあげて、要らない分は泣く泣く捨ててましたね…(;_;)
早い子はそろそろ四時間おきになってたので、あまりに食いつき悪ければ、四時間おきに様子見てもいいかもしれませんね
コメント