※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
子育て・グッズ

娘の夕方の睡眠をカットしたら早く寝てしまい、早起きする可能性があるか相談したいです。

1日のネンネの回数がお昼と夕方の2回でした。

夕方のネンネが影響していたのか、夜22時ごろまで寝ないこともあり😶🙌

今日は夕方のネンネをカットして、娘が睡魔に気づかないように誤魔化しながら、お風呂とごはんを終わらせました😃🙌

すると19時前にはグズグズになり。

いつもより2時間ほど早くに寝てしまったのですが…

となると、いつもより早くに起きる可能性ありますよね?👀💦

コメント

deleted user

起きると思います!
ウチはいつも7:30頃までには寝てるのですが、朝は5時に起きます😅

  • ちょこびす

    ちょこびす


    回答ありがとうございます!こどもにとっては10時間寝てことになるけど、大人にとっては眠たい時間帯ですよね😓💦これから寒くなるし、キツイだろうなぁww

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですよね😅
    上の子も下の子も5時には起きていて、目覚めが良すぎると4時から活動しています🤣3時くらいに目覚めた時には2度寝してくれるので、まだマシです😄
    基本、親は眠りつつ、子ども達は食パンとかを持ち出してくるのでそれを食べてもらってます!お腹が空いて起きるみたいです💦

    • 9月19日