※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
子育て・グッズ

旦那が夜働いていて昼間は寝ているため、息子を保育園に入れることが難しいですか?実家は近いが母も働いていて頼れません。教えてください。

保育園について教えてください!

旦那が仕事が夜の時間帯で
朝帰ってきて昼間は寝てます。

旦那が昼間家にいたら私がパートに
出るために息子を保育園に
入れるのは難しいのでしょうか?

実家も電車で30分くらいの距離で
遠くはないですが母もフルタイムで
働いてるので頼れないです、、。

わかる方教えてください(・ω・`)

コメント

千晴

保育士をしています!
お父さんがタクシー運転手の方とかもいらっしゃって、夜勤で昼は寝てるみたいですょ💦
それでも、働いてる時間は同じなので申請を出せば通ると思います!
ただ、自治体によってはフルタイムの方の方がポイントは高かったりするので、絶対に入れるとは言えません😣
激戦区ではなかなか難しいですよね。
役所に行って聞いてみてはいかがですか?

  • ❤︎

    ❤︎

    さすがに昼間いるにしても仕事から帰って来て息子の面倒見ながら寝てまた仕事ってわけにもいかないしどうなんだろうと思って、、😭
    具体的に働くことになったら役所に相談してみます!!ありがとうございます😊

    • 9月19日
ぽんぽこ

横からすみません!我が家も主人が夜勤で私が昼間働いているので(今は育休中)すれ違いです。やや激戦区に住んでるので旦那が昼間家にいるからいいでしょって思われて入れなかったらどうしよう?と思ってます(>_<)

  • ❤︎

    ❤︎

    すれ違いになるから働かなくていいよって旦那には言われてるんですが、生活にそこまで余裕があるわけでもないので働くことを考えてるんですが、うちも都内で激戦区なので難しい気がしてます😭
    昼間家にいても朝まで仕事してきてる人に寝ずに子どもの面倒見ろなんて鬼すぎますよね😭笑

    • 9月19日