
コメント

きょうさ
保険はいざというときなので、別に考えてます。

ママりん
私も3ヶ月の赤ちゃんがいます。
学資保険には入る事は考えていません。何故なら、現在マイナス金利の影響で金利は雀の涙。学資保険ではもったいないです。
もし不安ならドル建てや変額保険などが個人的にはおススメです。
マイナスの可能性もありますが、最低15年払続ける事を考えたら、学資保険よりはもらえる金額が大きいかなと思います。
医療保険はお住いの医療費補助が終わるタイミングでかけられたらいいと思います。
うちは18歳まで無料なのでかけません。
個人的には金積立が増えます。
換金のタイミングが良ければ、少額でも結構増えるかなと思います。
-
みかん🍊
ご意見ありがとうございます!
参考にさせていただきます☆- 9月19日
みかん🍊
ご意見ありがとうございます☆