
コメント

退会ユーザー
求職中は1番下なので
なかなか入れないですね😅

退会ユーザー
待機児童が多い地域だとかなり難しいですよね…
私は求職中で入園しましたよ🙋♀️
-
あー
ちなみにいつ仕事を探し、面接にいきましたか?
- 9月19日
-
退会ユーザー
派遣会社に4月中旬以降で勤務可能な所を紹介してもらいました。
2月くらいに見学に行きました(が、そこでは勤務せず今は育休中ですが違う会社で正社員です💦)
うちは実家が近いので子供は預かってもらってました。
実家がダメだった時の事を考えて、ファミリーサポートにも登録してました。
うちの自治体は求職中で入園場合、2ヶ月以内に就職すれば退園にはなりません。
その辺りも役所に確認されてもよいかと思います。- 9月19日

ポインター
待機児童が少ないとこなので求職中で入園できました。慣らし保育の期間中に就職しました。
待機児童が多い地域なら、誰かに預かってもらうか一時保育で就活するしかないですね。

♪
私が住んでる地域は仕事を決めるのが先で、それから保育園の申し込みと聞きました!

KNDママ
一時保育を利用したらどうでしょうか?私の地域は、一時保育ですら時期によって空きがあるかないかなので厳しいです😥
-
あー
一時保育とはなんですか?
- 9月19日
-
KNDママ
週3回まで保育園で預かってもらえる制度です。午前中だけとか、時間で金額も違います。地域によって、決まりは異なると思うので、市役所の福祉課で聞いてみるのが1番かと思います。良い方法を提案してくれると思います。
- 9月19日
あー
やはりそうなんですか、じゃあまだ仕事探さない方がいいんですかね、
退会ユーザー
私は仕事決まったら一時保育で
ポイント稼ぎして仕事決まった
年に入れましたよ