

はむはむ
小さいおにぎりにしてます(*^^*)

ママ
上の子たちの時は、ご飯は一口大のおにぎりにして食べさせてました〜😊
-
ママ
それも頑張って食べてました〜笑
おしぼりでこまめに拭いてあげたり😊
手づかみは手の感触が大切かなー?と思うので、汚くなっても食べにくくても声かけ、補助、見守りで過ごしましたよ😊
でも、もし手につくのが気になるのでしたら、スプーンに一口おにぎり乗せて一緒にスプーンの練習もいいとおもいますよ〜- 9月19日

ぱ
ご飯はおにぎりにして
手づかみで食べさしてました!
-
ぱ
子どもが手に引っ付いて
食べないとかだったら
スプーンに乗せてあげて食べさすとか
ですかね〜☺️
食べにくそうにしてても
子どもが嫌がったりしてないなら
そのまま手づかみで食べさせることも
大事だと思います☺️- 9月19日

k☆mam
ご飯粒がすごい手にひっついて食べにくそうです😭

ママリ
スプーンで私が食べさせています(๑´ㅂ`๑)
ご飯がのっているスプーンを奪われたら、そのまま口に誘導してスプーン練習にしています〜
-
k☆mam
おかずも食べさせてますか?
- 9月19日
-
ママリ
おかずも物によっては食べさせてます(๑´ㅂ`๑)
ベビーフードの時はとろみがありますしね、まだこぼすのでスプーンを奪われないよう必死です 笑
おやきやパンは手掴みだったり、フォークに刺さるものは刺して渡したりはしてますよ〜- 9月19日

退会ユーザー
娘は手づかみで食べたがるので、好きなようにさせてます(^-^)
でもご飯はぐちゃぐちゃにされるし、手にくっつくのでスプーンであげてます😅
コメント