![蓮-ReN-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の夜泣きで隣人に迷惑をかけるのが心配。手紙で謝罪すべきか相談。対応方法を教えてください。
いつもお世話になってます!
36w4dの初マタです( ˊᵕˋ )
集合住宅、マンションなどに住んでいる先輩ママさんに質問です!
現在1DKにのマンションに住んでいるですが出産したらやはり夜泣きはあるものだと思います。
そこで横の部屋の人に迷惑がかかるかもしれない…うるさいと言われたらどうしようと考えてしまいます(´•ω•̥`)
左右の部屋の人と顔合わせた事もなくもちろん話した事もありません。
何か手紙などでご迷惑おかけしたらすいません的なものを入れておいた方がよいのでしょうか
良かったら回答お願いします:(´◦ω◦`):
- 蓮-ReN-(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもマンションですが何もしてません!
管理会社に産まれましたって連絡しただけです笑
![♡3姉妹mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡3姉妹mama♡
迷うとこですね~
周りが子連れfamilyのお宅だとお互い様な面もあるかと…
単身者、独身者、カップルなどだと急に子供の泣き声に何?!と思われるかもしれません。
どちらにしてももし気になられるのでしたら1度ご挨拶されたらいかがですか?
もし玄関先で顔を合わせた時向こうは妊婦さんだと分かると思うので一言ご迷惑お掛けするかと思いますが…でもいいと思いますよ
-
蓮-ReN-
確かに急に鳴き声聞こえると何!?ってなりますよね(∩´﹏`∩)
挨拶も礼儀ですよね!- 12月23日
-
♡3姉妹mama♡
グッドアンサーありがとうございます(*´ω`*)
前に住んでたところは挨拶してなくて顔合わせても微妙な感じだったので10月に家族で引越した時に横と上には菓子折り持って挨拶行きました。
ちなみに1階です。
その後ちょこちょこ会いますが会いやすいですよ(笑)
御近所さんは子供たち見て可愛いね~と言ってくれます。
普段関わりなくても顔を知ってるだけで安心感があります(・.・*)
今後あまりにも気になっちゃった時はいつもうるさくてすみませんって大袈裟に言っといたら大丈夫かと…笑
長々すみませんでした- 12月23日
![たこうさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこうさぎ
うちもマンションですが、何もしてません。
窓を開けっ放しにしないようにする
おむつ、ミルク以外のギャン泣きは、だっことおしゃぶりで乗り切ってます(;・ω・)
-
蓮-ReN-
この時期はしめっきりでも大丈夫ですよね\( ¨̮ )/
ギャン泣きしたらどれだけ音が漏れるかわからないという…- 12月23日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
引っ越しの時に挨拶はしなかったんでしょうか?(;´・ω・)
礼儀としてはお子さんが生まれたらご家族でご挨拶に行くのが良いと思います!夜泣きで迷惑かけられても、挨拶があるのとないのとでは印象が違うのでした方が良いと思いますよー!
-
蓮-ReN-
元々旦那の一人暮らしの所に私が来たという形なので私は挨拶に行っていません(´・ ・`)
お隣さんも入れ替えがあったみたいで改めて出産したら挨拶に行こうかと思います!- 12月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ産まれていませんが、
里帰りから帰ってきたら隣と
上の階(下)の方には挨拶に行くつもりです!
マンションで家族連れが多く、
鉄筋?なのであまり音がもれたりは
ないですが、念の為に行きます^^
その方がまだ気が楽かな♪と😊
-
蓮-ReN-
下の階の方も必要でした(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)
私の所ワンちゃんの鳴き声が少し聞こえるので赤ちゃんの鳴き声が聞こえるかも知れませんね…
とりあえず挨拶は必要ですね!- 12月23日
-
退会ユーザー
実際はあまり聞こえてなかったとしても
聞こえてたらどうしよう😣と
お母さんがノイローゼになっちゃうと
大変ですもんね(><)!!
少しでも気が楽になれるなら
挨拶くらいします!笑
昼間は皆さん仕事とかに出られてるので大丈夫ですが
夜となるとどうしても気が気ではなくなっちゃいますしね😭- 12月23日
![Y.R.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.R.mama
出産先輩ではないですが、私も同じ状況でこないだ悩んでました( ´•̥ו̥` )
私は旦那と話し合い、うちは1階の角部屋で庭があるんですが、隣りの庭とフェンスのしきりのみなので庭同士は丸見えですww
挨拶程度しかしないですが、隣りもお子さん3人いるみたいなのでなんか子供のことで質問できたらなと思い、産まれたら隣だけお菓子持って伺う予定ですww
蓮-ReN-
管理会社に連絡したんですね!
そこは旦那と相談してみます( ˙༥˙ )