※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

朝につわりか、食後に吐き気があります。吐くと楽になるので、癖になっているか心配です。

後期つわりか、食後ムカムカすることが多いです。
特に朝がひどくて、吐いてしまえば楽になるのでたまに吐いているのですが、癖付いてあまり良くないでしょうか😭💦

コメント

だいふく

私も後期つわりで酷い時は
毎回吐いてました😫
無理して吐く必要はないですが
吐きそうなら吐いてしまったほうがいいのかなと思います
そのあとしっかり水分を取れて入れば😊

  • はる

    はる

    ほんとですか😭なかなか辛いですよね…
    吐くのガマンできるくらいなんですけど、吐いたら楽になるから吐いちゃいます。

    • 9月19日
そらん

同じくです(T-T) 吐くのもしんどいので、産休入ってからは、朝と昼はひたすら寝てます。でも夜は子どももいるので寝られず、吐いてみたり、あたり食べないようにしたりしています。

あと、私の場合はですが、天気が悪いとひどいので、気象病の耳体操をしたりしてます!これが効果ある時もあります(^^)

  • はる

    はる

    同じ週数ですね☺️
    初期のつわりとはまた違った辛さがありませんか?😭わたしはあまり眠れないのでその作戦は効かず…残念ですが💦
    わたしは普通にお腹は減るんですけど、食べたらすぐ満腹に。でも何分かしたらまた空腹。なんでかなぁ😅

    そんな体操があるんですね!初めて聞きました🤤👌

    • 9月19日
  • そらん

    そらん

    違います(T-T) 初期ほどはしんどくないですが、食後、というのが、もともと食べるの大好きなわたしには辛いです(^^;
    胃がかなり圧迫されてるんですかね。だとしたら、赤ちゃん下がって来ると楽になりそうですね(^^) だとしたらあと少しですね!寝られないのも辛いですね・・・私はそういう時はマンガ読んだり、ゲームしたり、集中して他の世界に入っちゃうようなことをして紛らわせたりしてます!
    お互い頑張りましょう(T-T)

    • 9月19日
ふー

1人目臨月入るまで吐いてました
が急に臨月入ったら止まりしたし
2人目20週ぐらいまで吐き気のみでした また最近も吐き気にたまに襲われますが

吐き気と吐くのて似てるようで体がしてる事違う気がします
自分的には吐き気からは頑張ってもはけなかったです
ですが出てくる時にはおえってなる前になにか違うあれが来るので流しか吐ける所に向かいます

  • はる

    はる

    たしかに…吐き気だけだと吐けませんもんね…
    若干無理やり吐いてる感はあるからあんまり良くないですよね。。

    • 9月19日
  • ふー

    ふー

    無理やりでも吐けるなら吐いた方が楽になりまし 吐いていいと思いますよ

    • 9月19日
てん

私も未だに吐いてます😣
お腹も下がってきてるのに治らないからもぅ産むまで続くんだなって😅
私は夕方から吐き気が出てきて、夕飯をよく吐いてます…でも吐いたら吐き気は治るので、他の食事ちゃんと食べてるし赤ちゃんも大きくなってるから大丈夫って言われてます👌

でも出産しても吐きグセにならないかは気になりますよね💦息子の時はこんなに後期づわり酷くなかったので心配です😣

  • はる

    はる

    38週でもですか😭お腹の圧迫感は関係ないんですかね💦
    てんさんは結構こみ上げてくる感じですか?わたしは我慢できるけどマシになるし吐いてしまうことがあって…よくないとは思いつつ。
    拒食症みたいにならないかがこわいです😢

    • 9月19日
  • てん

    てん

    我慢できる時もありますし、胃液が上がってきて吐いてしまう時もあります😣
    汚い話ですが気持ち悪いのにうまく吐けないときは指を入れてわざと吐いてるんです…吐いたらスッキリして吐き気が消えるので😓

    • 9月19日