
お子さんが初めておもちゃに手を伸ばして掴んだのはいつごろでしょうか?私の子はまだ追視でこぶししゃぶりを始めたばかりなので、気になります。
皆さんの子供が初めておもちゃに手を伸ばして掴んだのはいつごろでしたか?
私の子はまだまだ追視でこぶししゃぶりを始めたぐらいなので、どれくらいなのかなーと気になりました!
- わっきー1201(9歳)

愛ママ✳︎
6カ月になる前ぐらいに手を伸ばすようになりましたよo(`ω´ )oそれまでは手まで持っていって掴ませてあげてました(•‿•)

蒼の母ちゃん
うちは3ヶ月くらいから軽いおもちゃとか握って持つようになりましたよ❗

退会ユーザー
2か月半ですが、ぶら下がっているオモチャは自分から握れます☺️❤️ ガラガラとかはまだ自分からは無理ですね😂持たせてあげると握れます☺️✨

so❤︎mam
バウンサーの影響で2か月半くらいから吊り下がっているおもちゃに興味をもって手を伸ばすようになりました。

くまのこはるさん
3ヶ月半くらいから、ものに興味を持って手を伸ばしたりするようになりました(*^◯^*)
それまではおもちゃ見せてもあやしても渡してもスルーでした…。
いまは掴んだものは全てお口に直行でアムアムしてます。笑

わっきー1201
まとめての返信で申し訳ありません。
けっこう皆さんバラバラなんですねー。早い子で2ヶ月半くらいから、ですか。
私の子もおもちゃで遊んでくれるのが楽しみです!
コメント