
コメント

退会ユーザー
うちも寝ないです!同じ空間にいると旦那を見るだけで笑顔になるし興奮して寝てくれません!それに旦那も笑わせようとしてきて息子の眠気を覚ましてくるので別の部屋で寝かしつけてから戻してます!笑

ふとこ
息子もパパが居るとなかなか寝ませんよー
気にしてません!放置してます(笑)
旦那も最初だけ遊んであとは寝てます(笑)
旦那が寝室行って10分もせずに寝るので酷い時は1時間半くらい起きてる息子と格闘してます
旦那が居ないと長くても30分で寝ます😅
-
えりか
わかります!
うちの旦那ちょっと遊んだ後瞬速で寝ます💦
ちょっと相手するだけでもっともっとってなるので、余計なことしないでほしいですね😔
そう思うと夜は旦那にいて欲しくないです...- 9月19日

退会ユーザー
うちの上の子も主人が居ると、興奮して甘えて寝ません( ̄ー ̄)寝かしつけが長くなるので、主人に別の部屋に行ってもらいます!
-
えりか
やっぱり甘えてるんですかね💦
旦那にも、いると尚更寝ないとは言ってるのですが...
寝なくさせてるの自分だって気づいて欲しいです😑- 9月19日
-
退会ユーザー
うちの主人も気付いてませんよ!で、子供たちより主人のが先に寝つきます( ̄ー ̄)いつもなら大人しく寝入る子供たちもワイワイガヤガヤ…。私のリズムが狂います(笑)
- 9月19日
-
えりか
ですよね!寝るぞーとか言って自分はすぐ寝るので、
結局何時間もかけて寝かしつけるのはこっちで😔
言っちゃ悪いですが、余計なことしないでほしいです...- 9月19日
-
退会ユーザー
そうですそうです!寝るなら子供寝かせてから一緒に寝て欲しいです。こっちは子供たちが寝たらやることがいっぱいあるのに!寝かしつけるか、子供たちが寝てからやらなきゃいけないことを代わりにやってほしい!
- 9月19日
-
えりか
わかります!
どんなに眠くても夜中になってもこっちはまだやらなきゃいけない家事があるのに、
グースカ寝てる旦那に腹立っちゃいます😑- 9月19日
-
退会ユーザー
そうそう…んで、たまに夜中に主人が「喉渇いた」とかで起きて来て「え、まだ起きとんの?」って( ̄ー ̄)誰のせいでこんなに遅くなったんだ!!って言い返したいです(笑)
- 9月19日

年子ママ
うちの子達もそうです😓
私のことはお世話する人
旦那のことは甘やかす人と思ってるみたいで
休みの日は旦那がいるのでなかなか寝ません⚡️
旦那だけリビングにいると
ベッドから出て行くので寝る時は
みんなで寝室に行きます😓
いつもいない人がいると遊べるって
思ってるんでしょうね💦
言っちゃ悪いけど寝かしつけた後に
帰ってきてほしいってのが本音です。。
-
えりか
確かにそうですね😣
日中は家事と下の子の世話に追われて
十分に遊んであげられなくて...
同じです!
旦那が他の部屋行くとついて行っちゃうので、
皆で寝室行くしかなく💦
でも旦那も一緒に来ると結局遊びたがって寝ないし...
本当、寝てから帰ってきて欲しいです😌- 9月19日

しま
うちもそうですー😰
テンション上がっちゃって、旦那さんの上に乗って「馬ー馬ー」ってキャッキャしちゃいます💦まさに昨日その状態で、寝るのに1時間30分もかかりました😰いつもはリビングで暗くして待っててもらってますが、昨日は寝室に一緒に来てしまったので💦
-
えりか
やっぱりずっと一緒にいるわけではないから
嬉しいんですかね😣
リビングにいてもついてくし、
寝室に来ても遊びたがるしで、
旦那がいると寝かしつけ上手くいかなすぎです😖- 9月19日
えりか
そうですよね!
相手するから尚更寝ないんですよね💦
やっぱり同じ空間にいさせないのが1番ですかね...