
赤ちゃんが授乳回数が増え、愚図ることも増えました。ミルクをあげても嫌がり、手をしゃぶります。原因はお腹がすいているのか、おっぱいが欲しいのかわかりません。
3ヶ月になったばかりなのですが、ここ最近授乳回数も増えて(1時間に一回ほど)愚図ることも増えました。
おっぱいが足りないのかと思いミルクをあげても何回か吸ってすぐに嫌がります。
少しすると自分の手をしゃぶり始めて愚図りおっぱいの繰り返しです。夜、寝る前もそうです。乳首を話すと起きて吸ってを3回くらい繰り返してやっと寝つきます。
お腹がすいてるのかおっぱいが吸いたいだけなのかよくわからないです。なにが原因なのでしょうか…
- もも(6歳)
コメント

🔰
1時間に1回は胃にも肺にも負担がかかっちゃうのでやめたほうがいいと思います!私も1ヶ月検診の前の母乳外来で言われました💦
おっぱいの他に温度とか眠いとかそういう愚図りではないですか?
あとは口が寂しいだけとかならおしゃぶりはどうですか?
私はそれですごい助かりました!!

あーちゃん
母乳なら時間気にせず何回でもあげて大丈夫ですよ♪
でも文章読む限り、口寂しいだけだと思うので、添い乳やおしゃぶりくわえさせるときっと寝てくれますよ😊
もも
産院では退院するときに泣いた分だけあげていいって言われてたのであげてました💦私も3ヶ月検診の時に先生に聞いてみます!
色々試してみます泣
おしゃぶりもいいですね!