※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

広島市在住の方へお伺いします。産後のサポートについて広島市の事業を利用したいが、実際に利用経験のある方のアドバイスを求めています。県外からの移住者でワンオペ育児の方の声も聞きたいです。帝王切開のため無理はできないので、助言をお願いします。

広島市在住の方へお伺いします。

もうすぐ二人目が産まれる為、県外の実家に里帰りしているのですが、産後のサポートについて実母と大モメしており、産後すぐに広島に帰りたいと思っています。
広島市の産後サポート事業を利用したいとおもうのですが、実際に利用された方はいらっしゃいますか?家事全般はどうにかなるので(機械をフル活用したり旦那が優しいので何も言わない、やってくれる)上の子の遊び相手、出来るだけストレスが無いようにしてあげたいと思っています。

帝王切開なので無理はできないのですが💦

県外から広島に越してきて頼れる家族や友達が居ない方でワンオペ育児されてる方、された方のアドバイスを頂きたいです。

コメント

ふうこ

一人目も二人目も実家に帰らずほぼワンオペです!
私も二人目は帝王切開で、何とかならなかったら産後サポートなり、頼もうかと思っていました。
ですが、家のことを他人に任せるのはどうも気が引けてしまって頼ることはできず。。。
上の子が保育園に行っていることもありなんとかなりました💦
しかし、旦那が土日が仕事の為、休みの日や、連休は二人相手が頭ぐちゃぐちゃになりそうな感じでした😭

ファミリーサポートは登録されてますか?
赤ちゃんの病院などの時に預かってもらえるので助かりますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    ファミサポにはまだ登録してなくて状況を見てお願いしようと思っています。保育園行ってないんですよね…新生児期間の一ヶ月間、平日家に閉じ込めとくのも可哀想で可哀想で。。土日仕事だとさらに大変でしたね…私も頭ぐちゃぐちゃになりそうです。。

    知らない人に娘と二人きりにするのがかなり抵抗あるんですが、閉じ込めとく訳にもいかず、どうしたものか…

    とりあえずファミサポには登録しておいた方がよさそうですね!ありがとうございます♡

    • 9月19日
のぞみ

産後ヘルパーさん来ていただきました!
最初は他人に家をいじくられるのいやだなって思ってたけど、最初の1回を乗り越えれば頼んで良かったなと思いました😆

やってほしいことを口で伝えるのは気兼ねするので、来られるまでにボードにやってほしいことを箇条書きにして置いてました😂

  • ママリ

    ママリ


    一回来てしまえば頼んで良かったと思えそうですよね。きっとヒーヒーになってるので家事やってもらえるとかなり助かります…
    質問してもいいですか?
    例えばどんな事をお願いされましたか?
    来てくれる人は毎回同じなんでしょうか?

    • 9月19日
  • のぞみ

    のぞみ


    夕食のおかずを作り置き、洗濯、お風呂やトイレ掃除など家事全般お願いしてました!
    あとは買い物ですかね🤔
    ネットでチラシなどから買うものをピックアップしてどこで何を買うとメモに書いてお金を渡して買って来てもらいました!

    通常は毎回同じ人みたいです。
    ただ、週2なんですがわたしの時は
    週2シフトが同じ人で取れなかったので
    毎週月曜はAさん、毎週木曜日はBさん
    て感じでした(^ω^)

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    先ほど産まれました😄
    コメントおそくなりました💦
    わかりやすくてありがとうございます♡
    大変参考になりました(*^^*)!!!!

    • 9月25日
  • のぞみ

    のぞみ

    おめでとうございます🎉

    これからも育児楽しみましょうね😆💓

    • 9月26日