
コメント

たま
一歳4ヶ月くらいからでした。
それまでは持たせても使えなかったですよ
まだまだこぼしますが
頑張ってすくったり
フォークでさしたりしてるものの
まだまだ完全じゃありません。

緑の野菜嫌い
1歳になりたての時から持たせてます!
なんとなーく食べるフリしてみたりしますが
手掴みで食べて椅子も床もベトベトで
毎食後の掃除大変ですが
それも経験を積んで学んでいくのかな
って感じで見守ってます😅
-
たまごまご
やっぱり椅子とかベタベタになるのは仕方ないですよね😭
腕まで隠れるエプロン買って練習させてみます!ありがとうございます😊- 9月19日

ちょこ
うちは、1歳1ヶ月頃からご飯あげてるスプーン(私が持ってるやつ)を持ちたいって感じで奪ってきてたので、子供用スプーンを持たせたら一生懸命にすくったりしてたのでそれに手を添えてお手伝いをしてあげたところから始めました!
スプーンを持たせて、そのスプーンを持ってる手を大人がそっと持ってご飯をすくって口に持っていってあげてみてはどうでしょう?
あと、私の友達はフォークのほうが簡単だからフォークから練習始めたって言ってました!
パンケーキとかだと刺しやすいと思います✨
-
たまごまご
うちの子はスプーンに興味もってないのでまだ早いのかな😭
とりあえず持たせることが大切なんですね!
アドバイスの通り今日の朝ごはんにパンケーキをフォークで練習させてみたら、一生懸命刺そうとしてたのでその感じで練習させてみようと思います😊ありがとうございます!- 9月19日
たまごまご
まだ焦らなくても大丈夫なんですね✨安心しました😊ありがとうございます!