コメント
退会ユーザー
ひよこクラブで予習しとくほうがいいと思います!ただひよこクラブになってから年齢が3歳までなのであまり新生児の情報ばかりでもないので読むところが少ないです…
退会ユーザー
ひよこクラブで予習しとくほうがいいと思います!ただひよこクラブになってから年齢が3歳までなのであまり新生児の情報ばかりでもないので読むところが少ないです…
「子育て・グッズ」に関する質問
ただの極度な心配症な私なのですが… 今あと少しで二歳になる息子がいます。 現在は一人っ子で自宅保育、 年少から幼稚園に通う予定です。 私に友達もいないので友達の子供に会うこともゼロ 支援センター児童館に苦手意…
ママ友いない方に質問です!(いない方のみの回答でお願いします🙇♂️ 元々の性格は内気で友達少ないとかありますか?🤔 私、ママ友いなくて、子供出来る前からママ友いらない!宣言をしていました😂 ただ、あれ?私陰キャ…
保育園申し込みについて質問です🙋🏻♀️ R7.5.31生まれです。 R8.4.1〜の入園申し込みをしてきました。 でもやっぱり、1歳になってから入園させたいなと思い始めて 5月か6月入園で、7月か8月復帰にしたいな〜と。 申し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こけこっこ
確かに!
ひよこクラブの今月号の表紙を見てみたら、「離乳食」の特集ばかりでした💦
しかも「初めてのたまごクラブ」はあるのに「初めてのひよこクラブ」っていう雑誌は無いんですね( ;∀;)
アドバイスありがとうございます!参考にさせて頂きます♡
退会ユーザー
そうなんですよねー
なのでうちは女の子なんですが女の子の育児みたいな本を買いました。
それだと月齢ごとに詳しく載ってるのでわかりやすいです。
男の子バージョンもあると思います。