
子どもの服はおさがりが多く、2人目の子供の服を買うのが難しいです。欲しいものがないと笑っています。女の子なら男の子の服を着られるので便利ですね。皆さんはどう思いますか?
上の子のときは性別分かって即男の子の服とか
親戚のおさがりあっても新しく買ってましたが、
二人目で息子のあとに義姉が女の子産んで
(使わなくなったらうちのは譲って次のこにも
ゆずってくれるとはなしてます)
おさがりありまくり、そしてどうせ頑張っても
2シーズンだと思うと何も買えなくなりました(笑)
西松屋でさっき見てきましたが結局息子の
来年パジャマ安売りだけ買って帰りました..
二人目って欲がない(笑)(笑)
女の子なら、男の子の服着れるしいいですね☺️
皆さんどうですか?
- *****(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠中はそうでした。いらないと思ってほとんど買いませんでした。
でも生まれてみると…女の子の服かわいいからコレ着せたいアレ着せたいとつい買ってしまいます笑
たまに上の子のお下がり着せてると「女の子…ですか?」と戸惑い気味に聞かれますが女の子らしい服着せてるとそういうことがないです笑

ままりちゃん
私は上が四歳下が女の子判定
妹は男の子男の子女の子三人目と同級生で同じ時期に産むので服のシェアできなくて、友達とかくれたのをシェアしました、
ロンパースは息子のお下がりとかにしますが、流石に歩くようになったら買おうかなと思ってますが、保育園いかすのでもうなんでも良いです笑笑
-
ままりちゃん
今まで息子に西松屋よりバースデーだよねとか保育園入れてとバースデーとか思ってましたが、安いのに越したことがないですね、先生上と下全然気にしないのを着せてるのでオシャレして行っても帰りはチンドン屋です笑笑
- 9月18日
-
*****
保育園行かすと本当にやばいですよね(笑)
うちも、ボーダー×ボーダーで帰ってきたとき
本当にわらいました(笑)
そのあとスーパー寄るのはずかしい(笑)
本当に安いにこしたことないです!- 9月18日
-
ままりちゃん
いやー、ほんと、スーパーとかよりますよね( ̄(工) ̄)なんか変な格好なんですよ、上が半袖で下が長ズボン、しかも保育園の長ズボン笑笑
下が女の子判定されましたが女の子ってなかなか確実な確定言われないのでまだまだ不安です笑笑どうですか?- 9月18日
-
*****
保育園のやつほんとよれよれですよね(笑)
絶対買わないようなおかしい柄のとかあるし(笑)
先生もそこまで回らないんですよね🤣ww
実は今日女の子と言われましたが、
最初の方たぶん女の子かな~っていってて
しっかり見ていくうちに、
ほぼ確実にこれは女の子だねと言われて
女の子って確実って言葉この時期から言われるんだ!ってびっくりしました!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚- 9月18日
-
ままりちゃん
そうなんですね、私は逆子の時に女の子だと思いますと言われたのが26wでその後の28wでもお股に足が来てて見にくいけどついてなさそうと言われた感じですね、5ヶ月でおまたぱかーんでもだったんですがその時はまだわからないと言われました、はやいですねー、私次30wです、笑笑
- 9月18日
-
ままりちゃん
私の場合20wで女の子?
24wシンボルなし
26wで断言はできないけど女の子だともいます
28wついてない
、という感じでかれこれ4回確認してもらったんですが、逆子だったので難しいのかなとも思ったのですが逆子の時に女の子と言われたんですよー- 9月18日
*****
やっぱり産まれたら目にいっちゃいますかね~☺️💗
義姉の子が女の子なので結構服あるし、
もったいなーいっていま思ってて(笑)
でもやっぱ女の子ってかわいい!ほんとかわいいです!!😍笑