近所の子供が生まれた際にお祝いを贈り合っているが、自分の子供が生まれた際には一部の家庭からしかお祝いを受け取っていない。これは普通のことでしょうか?挨拶は必要でしょうか?
期待するのは間違いですかね?
私の住まいは周りが全て新築で、同じくらいの子供がいる私道行き止まりのある区画です❗️8軒くらいの親同士もよく立ち話します。
その中で去年9月と12月にそれぞれお子さんが生まれたお宅があり、外に出てくるようになった頃、お祝いを渡しました。我が家も子作りを始めていたので、ゆくゆく生まれたときに、もしこちらだけお祝いいただく形になると良くないと思ったし、近所付き合いもあるかと思い、渡しました。
今年7月に我が家に子供が生まれ、上の子もいるし、気候もよくなったので最近外で遊ぶようになってきました。上記のお宅からは早々にお祝いいただいたのですが、他の家庭からはいただいていません。子供も遊んでますし、親と立ち話もしてます。おめでとう、とお声はいただきますが、、、
そういうものですか?
また、さらに騒がしくなると、こちらからの挨拶がいるものですか?
- はるまま(6歳, 8歳)
退会ユーザー
出産祝いの近所付き合いって必要ないと思います😅
emasara
期待するもんではないと思います💦
あげるのが当たり前でもないですし、あくまでお気持ちなので。
貰えたらラッキーくらいですかね。
私なら、特に家に往き来するくらい仲良しなら渡しますが、立ち話くらいの仲なら渡さないです。お返しとかも気を遣わせてしまうので。
あみ
おめでとうの言葉で十分だと思います😅
付き合い浅かったり、仲良くない人から貰ってもお返しに困るので、私は要らない派です。
はるまま
渡す派だったので、期待してしまいました😅近所付き合いとしても必要かと思ってました。
勉強になりました!ありがとうございます!!
コメント