※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼間のネントレで、自分で寝るようになり、眠りが深くなりました。嬉しいです。

ゆるーく昼間のネントレ開始したら、何これ!?めっちゃくちゃ楽😍!

もともと、たまーにセルフねんね出来てたからか、すぐに一人で寝れるようになった👀!

しかも抱っこで寝かせてた時は眠りが浅いのか昼間は30分毎にグズグズしてたけど、それが一切無くなった!

嬉しい〜😍

コメント

ママリ

どうやったんですかー!

me🤰💓

教えてください( ^ω^ )

ねね

今後の為に教えてください!

はじめてのママリ🔰

まとめての返信でごめんなさい🙏

3-4ヶ月の頃は特にネントレしてなくても、半分くらいの確率でセルフねんねしてました😅
泣いたら抱っこはするけど、完全に寝る前に布団に寝かせてました、そしたら、そのまま自力で寝てました!
泣いたら抱っこ→落ち着いたら寝る前に布団に下ろすを繰り返してました。
ダメな時は寝入るまで抱っこしてましたが、、、😅
特にこれといって参考にならなくてすみません😅

4ヶ月終わり頃からは歯ぐずりなのか、眠い時はギャン泣きでセルフねんねなんて出来なかったです😂

3日くらい前からまたセルフねんねして欲しくてネントレ始めてみました。

今までお昼寝はリビングだったけど、寝室に連れて行って、部屋を暗くして、オルゴール付けてます。

泣いても抱っこしない寝かしつけをして、眠そうにしてたら、トントンや頭撫で撫で、ギャン泣きの時は縦抱っこでトントンして落ち着いたら寝かせて、ちょっと遠くから見守る。

初めの1回目は10分くらい泣いたけど、2回目からは5分、3回目はちょっとグズグズ、で、全く泣かずに寝ました😆💡