
コメント

りんちゃんママ
8ヶ月で抱っこでの寝かしつけを始めるのもどうかなと😅
もう布団に置いてからの寝かしつけの方がいいと思います。

ママリ
お母さんならおっぱい貰えると分かってるからだと思いますよ。うちもそうです(笑)
母や父の抱っこやおんぶで寝ますが私の時はおっぱいおっぱいと。匂いもするんだとおもうので、甘えているんだとおもいます。
そのうち断乳もして、ってなれば、抱っこでも寝るだろうと、私は未だに夜はおっぱいを上げてます。
-
m
甘えてるんですかね😭
まだ焦ることないですかね
おっぱい離れてくれるか心配になりす- 9月18日
-
ママリ
乳離れのことは心配する人から私もいわれますけど、小学校まで飲んでる子もいないし、今しか出来ない甘え方かなって気持ちですよ✨実際に、分かるようになってきたらおっぱいぱちぱち叩いて頂戴アピールしたり、発音までするようになりました(笑)
7ヶ月なら焦らなくても大丈夫だとおもいます。misatoさんが断乳したい場合はまたお話が変わりますが、そうじゃないならそれぞれの子育てですから、子供にあわせてあげていいのかなと。
私は友人や義母が色々言う時には、この子に合わせて私が困らなければのんびりでいいのよ、って聞き流してます(笑)- 9月18日
-
m
かわいい❤️
私は周りに言われるからただ焦ってるだけですね😭聞き流すことにします笑
この子がいずれおっぱいいらないよってなるまで何も考えずに気長に待ちます😊
ありがとうございます- 9月18日
m
頑張ります