
コメント

退会ユーザー
同じ悩みの方発見!
うちの長男もなかなかのマイペースの癇癪持ち😥
プレも行かずなので来年から入園ですが不安しかないです💦

ママ
私も同じです!
保健師さんや
幼稚園の先生には相談しましたか?
私は保健師さんや市の臨床心理士の先生とお話して、様子を見てもらっています。
幼稚園の見学に行った時に先生に相談したら、願書出す前に幼稚園で対応できるか親子面談して、対応策を一緒に考えたりしました!
入ってみないと実際どうなるかわかりませんが、
一人で悩まず、助けてくれる方は必ずいますよ😊
-
sofia
幼稚園の先生に相談してみようと思います!
幼稚園に慣れるまでは癇癪凄そうです💦- 9月18日
sofia
入園する幼稚園に1回体験みたいなのに行ったんですが、他の子はちゃんと座って先生の話をきいてるのにうちの子だけ歩き回っておもちゃで遊ぼうとして、注意したら床に寝そべって「遊びたいー!」と泣き叫んでました(´Д`)
うちも来年から入園ですが不安です😭
退会ユーザー
めーっちゃわかります!!
うちの子も幼稚園などの体験やイベントいったら毎回走り回るわ、逆ギレしてくるわすごいですよ😅
うちの子言葉が遅く発達の教室行ってますが毎回グチグチ言われます😢
個人的にですが、なれるまで待つのがいいのかな~と思います。今まで自由に遊んでたのに急に集団行動!となると戸惑うのは仕方ないかなと思ってて😣
sofia
うちの子は自分の思い通りにならないと逆ギレして大きい声出すので、他のママの視線がすごく痛かったです😭
そうですよね!
今まで自由に遊んでたから子供も戸惑いますよね!💦
退会ユーザー
わかります😭!
私も毎回注目の的です😅
今はじっとする練習だと思って色々教えたり我慢するのを覚える時期!と私も思って根気よく付き合おうと思ってます😥