

退会ユーザー
大東建託の物件にマンショも賃貸の一軒家も住んでました!
退去の時お金かかりませんでしたよ!
敷金礼金ZEROで入居時クリーニング費70000ほど払ったのでその中で賄ってくれました☺
雨漏りは物件自体の劣化なので、大東建託の責任ではないですか?
担当の大東建託が悪かったんですかね(;_;)?
私が借りてた去年までは、
虫の除去も草刈りも言ったら無料ですぐしてくれて定期的に最近どうですか?と挨拶に来てくれたり
マンションも一軒家も音が気になったことなかったです😱😱
退去の時に不利になるので、証拠の写真とかをとっておくといいと不動産に言われましたよ☺

38
以前 大東建託に5年住んでました。
引越しの立会いの時に
綺麗に使ってたんですね。とだけ言われ敷金もちゃんと戻ってきました。
あと掃除しまくりました🙌
洗濯機置いてた防水パンや、ベランダ、台所周りの壁も😂
あと立会い人によるのかな?と思います😅

あいりす
そのまま伝えれば良いと思います!
雨漏れ修理にも来ない、生活音も丸聞こえで、こんなところで生活できません!と。
引っ越しの原因が、経済的に厳しいからというのではなく、上記の理由でこれ以上住んでいられない、と言えば、会社としても悪い噂はたててほしくないでしょうし、悪いようにはならないかなと思います!
私ならそうします!!

mama
私も大東建託に住んでいます。
私が越してきた時、新築で広くて間取りも理想的で
家賃も安めだったので即決めしたのですが
住んでから家のもろさに驚いてます💦
天井に亀裂が入ったり、キッチンの壁紙が
はがれてきたり、私はそのつど管理会社に言って
修理してもらってます💦💦
もちろん料金はかかりません🙆
なので引っ越しの前に先に管理会社に
家の不具合や、雨漏りする事など伝えといた方がいいとおもいます!

はる
退去の立ち会い緊張しますよね…
私も以前大東建託に住んでいました!
ネットで口コミを見て、退去の際どきどきで、怖くて父にも一緒に来てもらいました笑
壁の傷等も大丈夫で、鍵を1つなくしてしまっていたのですが、そのお金を払うと返金が数百円になってしまい振り込みの方がお金かかるので、鍵のお金はいいですよとおまけしてくれました(о´∀`о)
担当の方にもよるのかもしれませんが、心配しなくても大丈夫だと思います♡

まみ
私も以前大東建託のアパートに住んでいました!
壁際にソファーを置いていた為、壁紙にソファーの跡がついてしまいましたが、修繕費などは請求されませんでした☺️
ですが、私が壁紙に配線カバーを両面テープでくっつけてしまって😓それが取れず、壁紙の張り替えをしないといけないということで1面だけ壁紙代がかかりました😭確か6千円くらいだったと思います🤔
大東建託の退去時高額請求の話しを知っていたので、退去立会いは緊張しました😱退去立会い自体は、30分ほどで、パパッと手早く家の中を確認する感じでしたよ🙂
コメント