![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kapi
出産しました(•◡•〟)
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
今更ですが、どなたかのご参考になればと思い、コメントしてみます😅
立川病院で8月に出産しました。子どもが分娩後すぐ、一過性多呼吸のため予期せずNICUでお世話になったので、たまたまですがここを選んで良かったです。
NICUのスタッフの方はとてもよくみて下さり、バタバタしているなかでも相談しやすかったです。
産科病棟の助産師・看護師さんも、皆さんさっぱりはしていますが、中堅〜ベテランの方が多いように感じます。特にベテランの方はまめに気にかけて下さって(私が貧血・乳首裂傷などあり度々相談してました)私は心強かったです。先生はもっとさっぱりしていて、必要最低限のやりとり…という印象です。分娩時に担当の先生がいるとは限らないので、同じ先生に最後まで診てもらいたい場合はオススメできません。
ただ、病棟も新しいので綺麗ですし、何より費用が安くて、入院時に自分で準備するものがほとんどないので個人的には良かったですよ〜。
産後の疲労で、ちょっと放って置かれるぐらいが私はちょうど良かったです(笑)
-
まー
立川病院のことを詳しく教えていただき、ありがとうございますm(__)m- 12月23日
まー
出産されたのは、いつ頃でしょうか?
先生や看護婦さんの印象はどうでしたか?
質問などしやすい環境でしょうか?
あと清掃などはキレイにされていて、清潔感はありましたでしょうか?
産後の指導などもしていただけますか?
立川病院で出産してよかったと思いますか?
いろいろ質問攻めで申し訳ありませんm(__)m
kapi
立川共済病院であってますか?
5ヶ月前です(•◡•〟)
先生や助産師看護師は仕事的な感じが強いです。
質問なども忙しいのか適当に答えられてる感じがしました。
比較的若い方は聞いてくれる感じでしたが若くない方は仕事仕事感が強い印象でした。良く言えば?サバサバしてます。
指導はすごく微妙です。
私は二人目なのである程度わかるので良いのですが初産の方は???かもしれません。同室の方で仲良くなった産婦さんがいましたが全然教えてくれないしわからないと嘆いてました💦
またミルク推奨なのか母乳ケアはないしや母乳育児指導はすごくあっさり、これじゃ初産の人は可哀想だなと思いました。
新しくなったばかりなので病院は綺麗ですよ!
初産の方には同じ立川市内なら永井産婦人科または立川相互病院をおすすめします。
まー
丁寧に詳細を教えていただき、ありがとうございますm(__)m
私は初めての出産で、高齢出産になるので、総合病院が安心かな?と思っていて、立川相互病院は総合病院ですよね?
立川病院でと検討していましたが、立川相互病院のこと、調べてみます!
kapi
母乳にこだわらなければ立川病院でも良いかもしれません!
立川病院とは対照的に立川相互病院は母乳育児をとても熱心に推奨してるので、逆に母乳育児にこだわりたくない人は立川相互病院は苦手なのかな…
でも母乳ケアも丁寧だし、先生だけでなく助産師さんもとても感じが良かったです。病院も新しくなってキレイですしね!
まー
そうなんですね。
☆Lily☆さんの話を聞いて、立川相互病院に心が揺れています。
母乳ケアのことも含め、もう一度検討し直してみます!
参考になりました。
ありがとうございました(*^^*)