※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさな
子育て・グッズ

青菜の離乳食作りにダシを使っている方への質問です。ダシの使いどころについてのアドバイスを求めています。

ゴックン期離乳食作りについて
いつもお世話になってます😊
ほうれん草などの青菜などを伸ばすときは何使っていますか?
ダシですか?
かぼちゃ、人参とも白湯でのばしてたのですが、ダシの使いどころはいつだろうか、と思い質問させていただきました!
持っている離乳食本は全部ダシで伸ばしてます。
市でもらった離乳食冊子には特に何で伸ばす、とは書いてません😊

皆さんどうされてますか?

コメント

@choco.

わたしも茹で汁で全て伸ばしてました!でも大根初めて食べた時に苦手だったのか全く食べてくれなくて、その時に初めて赤ちゃん用の粉末出汁買って使いました!

  • あさな

    あさな

    そうなんですね!
    青菜もそのままで食べてくれましたか?

    • 9月17日
  • @choco.

    @choco.

    うちの子は大根以外は食べなかったものありません(笑)大根も最初は出汁で伸ばしてましたが、玉ねぎと混ぜたら食べてくれたので、結局出汁をゴックン期で使ったのは数回でした😂

    • 9月17日
  • あさな

    あさな

    なるほど!
    お利口さんですねー💕
    食べなかったら出汁混ぜてみるっていう過程でやっていこうと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 9月17日