
果物を噛んで食べられるようになるのは、おおむね1歳頃からです。口に残る場合はまだ難しいかもしれません。
りんごやなしをそのまま、噛んで食べれるようになるのはいつくらいからでしょうか?
うちの子は口に入れても噛みきれずにずっと口に残っています😭
- ぱぱぱ(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

💋
奥歯が生え揃ったら確実に食べれるようになりますよ😙👏🏼

そら
奥歯がはえてからだと思いますよ😁
-
ぱぱぱ
ありがとうございます!
それまではずっと摩り下ろしですかねー?- 9月17日
-
そら
うちは薄く切って棒状か、小さめに切ってあげてましたよ😃
大きな塊をそのままはやはり奥歯がはえてきてからでした😃- 9月17日
-
ぱぱぱ
そぉなんですね!
薄く切ってあげてみます!
ありがとうございます!- 9月18日

はら
食べ方なんですが、薄めに切ってレンチンしたのあげてます。
柔らかくなって食べやすいみたいです。
良かったら試してみて下さい。
-
ぱぱぱ
レンチンですね!
やったことなかったです!
ぜひ試してみます!
ありがとうございます!- 9月18日

❤︎
スライサーでスライスするといいですよ(*´ω`*)
それでも食べにくそうなら一口大に切り1〜2分レンチンすれば食べやすいです!
-
ぱぱぱ
レンチンしたことなかったので
ぜひしてみます!
ありがとうございます!- 9月18日

♡じゃじゃ丸♡
うちの子は最近奥歯で噛むようになりましたが、それまでも八つ切りで渡してたら前歯だけで刮ぐ様に上手にたべてました!
薄く切ると逆に噛めなかったみたいで口に残ってました!
-
ぱぱぱ
そぉなんですねー!
それぞれ食べやすい形が違うのかもですねー!
ありがとうございます!- 9月18日

sk
前歯8本の息子ですが、
ちょっと小さくフォークに刺してあげると、自分で食べてます(^-^)
(まだ自分では刺せませんが…)
奥歯はまだ生えてきてないです…
果物好きになってくれるといいですね(*^^*)
-
ぱぱぱ
そぉなんですねー!
まだフォーク使ってないので
やってみたいと思います!
ありがとうございます!- 9月18日
ぱぱぱ
それまではすり下ろしてあげたらいいんですかねー?
💋
小さいのでチャレンジもありだと思います\( 'ω')/
ぱぱぱ
そぉですね!ありがとうございます!