
コメント

退会ユーザー
うちもです💦もうすぐ1歳ですけど💦赤ちゃんようのおせんべい?とかたまごボーロならグチャッとならないので、それあげてます。
おやき何回も潰されましたw

mimama
10ヶ月になったばかりのうちの子も
まだ握りつぶしてしまいます😵
どうなのか気になってました💦
回答になってなくてすみません💦
-
あっちょろん*
一緒ですねー😭
大丈夫です!
むしろお仲間さんがいてちょっと嬉しいです😂- 9月17日

❤︎
まず手掴みで自分で食べようとしてますか?🤔
おせんべいなど自分で持って1枚食べるようになり、離乳食に手を入れたり自分で食べようと始めたら手掴み食べの始まりです!
手掴みは柔らかいものから固いものに徐々に進んでいくのがいいので野菜スティックからですよ✨
まったく口に持っていかないならまだ手掴みの時期じゃないんだと思います😓💦
うちは7ヶ月から手掴みしてましたが、野菜スティックやおやき持って食べてましたよ。
-
あっちょろん*
ハイハインなどのおせんべいはちゃんと持って食べてくれます🙆♀️
離乳食も、器の中に手を入れて掴もうとしますが、掴んだ後は下に投げ落とされます😭💦
野菜も握り潰されてしまいます😱😱
力加減が難しいですよね、きっと💦- 9月17日

ぴーち
娘が食べ掴み始めたのが10ヶ月頃で
最初はそんな感じでした(><)!
力の加減が分からなくて
握りつぶしちゃうみたいです💦
もう少しすれば自分で力の調整ができるようになって
上手に潰さずにパクパク食べれるようになると思います✨
勿体無いし、ベチャベチャにされるし大変ですよね😭
-
あっちょろん*
やっぱりそんな感じなんですね😅💦💦
気長にやっていくしかないんですねー( ˃ ⌑ ˂ഃ )
そうなんです、もったいないし、服も床もベチャっとなります(꒦ິ⌑꒦ີ)- 9月17日
-
ぴーち
本人のやる気があるから、それを見守るしかありませんヽ(;▽;)ノ
最初のうちはベチャベチャされて、イライラしたりしてやばかったです😭
うちは椅子も悲惨なことになってたので
私のストレス軽減のためだと思い
ベビービョルンの椅子買いました💦
あとは床に新聞紙を敷いて
長袖のエプロンを着せて
その上からベビービョルンのスタイして食べさせてます!
これでかなり良くなりました!
友人は食べ掴みが汚くて嫌で、子供に自分で食べさせず親が食べさせるようにしてたら
一時期ご飯を食べなくなってしまったと言っていました😭
食べ掴み、親の我慢が必要ですが
かなり大事な過程みたいです💦
ストレス溜まりますがお互い頑張りましょう!- 9月18日
-
あっちょろん*
そうですよね😭😭
なるべくイライラしないようにとは思いますが、絶対無理ですよねー🤦♀️
対策バッチリですね😳
参考にさせていただきます✨✨
そんなこともあるんですね😱
今のところ好き嫌いもなくなんでもパクパク食べてくれるので、それだけは避けたい。。😣
我慢が大事ですね💦💦
ありがとうございます😊❤️
頑張りましょう!!- 9月18日

まお
赤ちゃんせんべいみたいなの一回持たせてあげてください!😊
それで口に持って行くなら手づかみの時期で良いと思います!
握りつぶすのは加減が分からないかまだ時期じゃないかだと思うので、まだそうだったらゆっくりで大丈夫です🙆♀️
潰れにくい大根スティックとかはどうですか??
-
あっちょろん*
赤ちゃんせんべいは上手に食べてくれるんです😂💦💦
加減が難しいんですかね😅
ゆっくりやってみます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
大根!
次はやってみます🙆♀️✨✨
ありがとうございます😊- 9月17日

けいまま
つかみ食べは本人の意欲や手先の発達が追いつかないとできないのでまだその時期じゃないのでは?
お皿に手を伸ばして掴んで口に持っていくようになってからつかみ食べ用のメニューを用意しました。
ぐっちゃぐちゃにされるとストレスですからね〜本人のやる気が出るまで待っていていいと思いますよ!
-
あっちょろん*
まさに今器に手を入れられぐっちゃぐちゃです😂💦
赤ちゃんせんべいは上手に食べてくれるんですが😅
もう少し気長にやってみます😭
ありがとうございます😊- 9月17日
あっちょろん*
一緒ですねー😭💦
うちもハイハインとかはちゃんと持って食べるんですが、柔らかいものはダメですね🤦♀️