コメント
絆
8回とかは余裕でしてました✨
みゃーすくん
辛いですよね💦
ミルクもっと足してみてはどうですか??
-
ブルーノ
個人差あるとはいえ、日にもよるんですが回数多くてしんどいときがあります💦助産師さんにみてもらっておっぱいは問題なくでているといわれたのでなるべくおっぱいでいきたい気持ちもあるんですが、ミルク増やすの検討してみます💦
- 9月17日
絆
8回とかは余裕でしてました✨
みゃーすくん
辛いですよね💦
ミルクもっと足してみてはどうですか??
ブルーノ
個人差あるとはいえ、日にもよるんですが回数多くてしんどいときがあります💦助産師さんにみてもらっておっぱいは問題なくでているといわれたのでなるべくおっぱいでいきたい気持ちもあるんですが、ミルク増やすの検討してみます💦
「授乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ブルーノ
8回とかなんですね😭いま15回とかなので、それぐらいまで落ち着いてくれると体力全然ちがいそうです😭😭✨
絆
3ヶ月くらいまでですね、、すみません😭
泣いたらあげるって感じだったので、うちの子もそれくらいでしたよ♥️
機嫌よく遊んでるということが
まだ無く、ひたすらおっぱい吸わせてました😫
ブルーノ
よかったです😭うちの子だけこんなに大変なのかと錯覚してしまうぐらい毎日が戦いで苦しくて💦きっとまだ一ヶ月検診もおわってなくて家からでれないからこんな風に思うんじゃないかなっておもいます。苦しいばっかりじゃなくて楽しいことも見つけていきたいです。
やっぱり泣いたらあげるって感じだとそれぐらいの頻度にはなってきますよね😭安心しました
絆
新生児の頃はずっと寝てるなんて
程遠い事でした、、(笑)
置いて寝るなんてことは
夜以外、5分持つか持たないか😭
里帰り中、母がいたのでお風呂の中で
1人で泣いてました😱
今思えばあっという間だったなぁと
思いますが、りょうさんからすれば
長い長い毎日ですよね。
私もその当時はそうでした。
何も出来ないですがただただ必至に
毎日頑張ってください🙇♀️
お子さんにも必ず伝わります♥️♥️
ブルーノ
やはり毎日をただただ必死に頑張るしか方法はないですよね😂
わたしも何度も泣きました。新生児期終わりましたが一向に落ち着く気配なく&泣き声やぐずる回数は増えたように感じて本当にもうむりだーって何回も思って、でも頑張っての繰り返しになってました😅
絆
その分落ち着いてきた時の
達成感というか、楽さが凄いですよ😍
先が長い事を思わせるようですが
うちは半年くらいに昼寝がだいぶ上手になり
物音には敏感でトイレに行くのすら
忍び足でしたが、、(笑)
9.10ヶ月くらいには飲む回数も
減り、外出も楽になりました🙋♀️♥️