※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャスミン
子育て・グッズ

赤ちゃん返りは産前から始まるのでしょうか?妊娠前からイライラや甘えが増え、赤ちゃんの世話が心配です。息子にも怖いお母さんで申し訳ない気持ちです。

赤ちゃん返りって産前から始まりますか?
もういつからか忘れたのですが何ヶ月も前から、すぐグズグズしたり、甘えたり、イライラすることが多いですm(。>__<。)m
2人だけなのもう少しだから優しくしたいのに私も体調悪くて思いっきり動けないから、余計イライラしてしまいます。
こんなんで赤ちゃん生まれてやっていけるのか不安です。

息子にも怖いお母さんで申し訳ない(´△`)↓

コメント

杏仁

同じくです😂
強くキツい言い方をしてしまいます(´ºωº`)
昨日旦那に怒られ今日から気をつけるようにしています。。😅

  • ジャスミン

    ジャスミン

    コメントありがとうございます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
    お子さん9ヶ月でしたらまだまだ甘えたい、手がかかる時期ですよね☪︎⋆。˚✩
    さっき寝る前に謝って抱きしめましたm(。>__<。)m
    そしたら、スヤスヤ寝ましたZzzz

    日々反省です^^;

    • 9月17日
3103

産前から始まってました😓
いつもは手を繋いで歩いていた保育園の送り迎えも抱っこ抱っこで産まれるその日の朝まで抱っこで階段登ってました(笑)何をするにも抱っこ、ママして、でした😂💦逆に産んだ後のほうが「ぼくお兄ちゃんだから!」と何でも自分でするようになりました😳

  • ジャスミン

    ジャスミン


    やっぱり始まりますよね^^;
    私の息子も1人でご飯食べられるのに食べさせて〜つて甘えてきます^^;
    保育園行ってないので毎日一緒できついと感じる時あります○| ̄|_

    産まれたらたくましくお兄ちゃんになってくれたんですね(*´╰╯`๓)♬
    わが子はどうかなーって楽しみでもあり怖くもあり^^;

    • 9月17日
リンゴ姫

産前から甘えたりしてました。
産まれてからも旦那が居るときは旦那に甘えてますが、居ないときは抱っこやいたずらしたり、下の子にちょっかい出したりしてます😅
イライラしちゃいます❗
どうしたらイライラしないようにできるのかな?
いつもは怒ってばっかで反省です

  • ジャスミン

    ジャスミン


    同じですね^^;
    我が家も最近旦那に凄い甘えてます^^;
    旦那は優しいので旦那がいる時は助かってるのですがわたしがイライラしすぎて怒られます^^;

    イライラしてしまいますよねm(。>__<。)m
    リンゴ姫さんも産まれたばかりで大変ですよね○| ̄|_

    • 9月17日
あゆみ

産前からも始まりますよー。
うちの子もちょっと赤ちゃん返りしてます。
イタズラばかりでイライラします…さっきも怒ったばかりでした。
だけど、子どもは少しするとケロッとしてます。それに合わせて忘れるようにしてます。内容にもよりますが。
怒るのにもエネルギーが必要なので絶対にダメなこと以外は、怒らず一緒に片付けとかしてます。あとは、お父さんにめっされるよとか。勝手に旦那のせいにしたり笑っ
産後どうしようかなって本当に思います。まだ起きてないことを悩んでも仕方ないとは思いつつ、今から怖いです…

  • ジャスミン

    ジャスミン


    コメントありがとうございます♪
    始まるんですね○| ̄|_
    最近ふとおかしいと思ってもしかして、早くも赤ちゃん返り??って思ったりしてました^^;
    お腹大きいし、感じるものがあるのかな……
    確かにケロッとしますね^^;

    友達が産後の方がイライラ半端なかったって言ってるので怖いです(´△`)↓
    でもやるしかないですもんね^^;

    • 9月17日
  • あゆみ

    あゆみ

    やるしかないです!
    産後、イライラして禿げそうです笑っ

    • 9月17日