
コメント

ゆみっぺ
辛いですね😭
祝日でもやってるならいいんじゃないですかね?
外来やってないなら微妙な気もしますが。。
電話して聞いてみるのがいいかもしれませんよ。

ふう
大丈夫ですか?
すでに解決済みかもしれませんが…私も後期に入って逆流性食道炎がひどく、夜中は喉が焼けるようで眠れず、、辛いですよね。。
私も健診以外の日に行ってお薬を出してもらいました。処方されたのは、「ガスター20」(1日1回、朝食前に1錠飲むという処方です)。もし、今日産院へ行けないようでしたら、登録販売者のいる薬局やドラッグストアであれば、市販されている「ガスター10」を買えるはずです。2錠飲めばガスター20と同じです。
妊婦さんでも問題なく飲める薬なので、緊急避難的に飲んでみても良いかもしれません。
あとは、ガスターを処方していただくまでは、私は自宅にあった太田胃散を飲んでいました。これも先生に飲んで良いか確認済みで、漢方なので大丈夫です。ただ、太田胃散は塩分が多く含まれているそうなので、後期の妊婦さんが飲み続けると高血圧やむくみなどの原因に繋がってしまうこともあるそうです。ずっと飲み続けるのは良くないと言われました。1回や2回飲むのは問題ないので、ガスターが手に入らなければ太田胃散でも少しは症状が治るかもしれません。
ご参考になれば。
-
2児まま ☆
お返事遅れましてごめんなさい😭!
コメントありがとうございます!!
後期に入ると、やっぱり逆流性食道炎ひどくなりますよね😭
ちょうど今日健診の日なので、もらえるなら
胃薬出してもらえるようにお願いしてみます。
今まで太田胃散をずっと飲んでたので、
粉だしまずくて仕方なかったですが、
ガスター20が錠剤ならとても嬉しいです😭!
太田胃散に塩分が含まれてること、知りませんでした!
むくみひどくなってきたので、それも相談しようとおもいます。
色々知れてたすかりました😭ありがとうございます(*^ω^*)💓!- 9月18日
2児まま ☆
コメントありがとうございます😭
今日祝日は休診日ってなってるんです😢
明日、2週間に一度の健診なんで、
我慢しようかと思ってたんですが、
日々の疲れか、ドッときてしまって藁をもすがる思いで電話しようか悩んでたら祝日だって思って申し訳なくなってしまいました😢
ゆみっぺ
休診日だったら診てもらうのは難しいような気もしますが。。
とりあえず電話だけしてみて指示をしてもらえば少し気持ち的に楽になるかもしれませんよ😄
2児まま ☆
やっぱり休診日でただの診察は難しいですよね😭!
電話してみます😢ありがとうございます😭💓