

退会ユーザー
私も20歳です☺️
ほんとにキツキツだったら無理して入らなくてもいいと思います!夫婦のタイミングで⠉̮⃝︎︎
でも、入るのが遅くなればなるほど貰える額が少なくなりますよ…😢
学資にもいろいろ種類あって5千円くらいで入れるものあれば1万かかるのもあるので1回話だけでも聞きに行くのもありだと思います💗

3KidsAhAha
学資は代わりに貯金してくれる保険みたいなもんだから、自分で貯金出来るならすれば良いですよ。
でも学資によっては支払い中、旦那が亡くなった場合でも学資金は支払われたりとメリットもあるので私は入ってます。
早く学資に入ってたもしほうが月々支払いが安く済みます。おっきくなってから入ると月々の支払いが高くなるので負担になるから出来れば早くうちに入っておいた方が無理なくお金が貯められますね。

はじめてのママリ
余裕がないときに貯金したら心にも余裕なくなってくると思います(><)
できるときにするで大丈夫だと思いますよ😊
ないものはない!精神です(笑)
私は迷いに迷ってまだ入ってません😂

yr.mama
各家庭の家計の事情にもよると思うのでこうするべき!との断言は出来ませんが😅
お子様の年齢が低いうちから入った方が月々の保険料は安くなりますよ😊
大体18歳頃にお金が入る仕組みになってると思うので、0歳から加入してる場合より、例えば2.3歳で加入した場合は2.3年加入期間が短くなるのでその分月々の支払いが多くなります😅

l
みなさんコメントありがとうございます🙇♀️
とりあえず貯金する予定だった児童手当を保険に回して、貯金は余裕があるときにしていこうとおもいます😊
アドバイスありがとうございました🙇♀️

ちぃ
年が近いです!私も全然貯金ない生活から始まりました。
私は市から入ってくる児童手当を学資に回してます。
入ってこないものだと思って生活すると意外といけるものでした!

こぴ
児童手当の15000円のうち、
5000円を学資保険、
10000円を貯金、のうように分散させてた方がいいかと思いますよ!
学資保険は確かにメリットはあるし、保険屋さんも「皆さん児童手当をあててますよ〜。」と必ず言うから、かけてあげないとひどい親みたいな気分になりますけど^_^;
まだお若いから、これから急な出費があった時に、すぐに使えるお金が無い→学資保険くずす→掛金減るとなっては絶対損するので、いつでも動かせるお金を作っておくのは大事だと思います^ - ^
ちなみにうちは学資保険では無く、メッ○ライフのドル建ての保険にしてます^_^契約者は夫で、貯金+生命保険がおまけでついてる、って感じです。
コメント