
離乳食お弁当についての助言をお願いします。朝の時間が忙しくて不安です。作り方や量、メニューなど教えていただけると助かります。
離乳食お弁当について助言を下さい。
来月から私の転勤が決まり、職場の保育所に娘を預けることになりました🙌今までは市の保育園に入れていたので給食だったのですが、今度の保育所はアレルギーある場合はお弁当持参だそうで💦卵アレルギーがあるのでお弁当決定❗
朝の慌ただしい時間に離乳食弁当を作れる気がしません…😫よく食べるからどのくらい詰めたら娘は足りるのか…。
・いつ作ってますか?
・おかず何入れてあげてますか?
・手づかみ大好きなんですが、手づかみメニューもいれてますか?
・どのくらいの量持っていってますか?
・離乳食弁当の写真がありましたら見せてください✨
質問がたくさんですみません💦どれかひとつでもいいので回答いただけると助かります。
- いーちゃん(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆでたまご
離乳食のお弁当って悩みますよね💦
息子が通っている保育園は月1でお弁当の日があって、それだけでも頭抱えているのに毎日作るとなると…😱
朝は忙しいのに大変ですよね(;_;)
息子が11ヶ月の時に持って行ったお弁当の写真貼っておきます😊(最近は写真を撮るのも面倒で(笑)前のになってしまって、すみません💦)
・私は冷凍ストックを朝お弁当箱に詰めて、完成にしてます!
・この日のおかずは野菜チヂミとポテトサラダもどきです(笑)
・一応、野菜チヂミは手づかみ用に入れました✨
・ふりかけご飯が100gで、あとは各10〜20g、トータル140gぐらいだったと思います(*^^*)
いーちゃん
回答ありがとうございます❗写真まで✨
料理が苦手で離乳食メニュー考えるのも悩みまくってるので、本当に今から頭が痛いです😰通勤が楽になるのはありがたいけれど😅
やはり冷凍ストック使ってますね💡大人のはためらわずに入れるけど、こどものとなると、解凍して詰めていくのどうかなー大丈夫かなー?と少し心配してたので。休日はストック作りになりそうです😅