
コメント

あや
うちは主人が不定休なので
休みの日に激安スーパーがやってる日は
そこに行って
定休日ならイオンへ
しばらく休みないけど冷蔵庫がやばければ
ネットスーパーと
主人の休み次第な感じです😂

まめ
ロピア🐷というスーパーで購入しています!お魚、しらすなどは、お魚屋で購入しています!
-
ママリ
お魚屋さんのお魚は新鮮ですか?😳
- 9月16日
-
まめ
新鮮ですね!
そこでさばいてほしければさばいてもくれますし、新鮮で美味しいです!
しらすとかスーパーのはペチャッ?ってしてるというかなんというかで我が家ではスーパーではかいません!
お野菜、お肉、果物、お米、調味料などですかね!スーパーでは。
魚系はスーパーでは購入しません。- 9月16日
-
ママリ
私も近くのお魚屋さん探して買ってみようと思います✨
- 9月16日

ミルコップ
お住いの地域にもよると思いますが、
私の場合は
お肉やお魚、野菜、100均が入ってる業務スーパーがよく行くお店です🙂
子供のヨーグルトやジュース、レアな調味料が必要な時はダイエー
飲料水やジュースをまとめ買いする時はオーケーストアー
です😃イオンは近くにないので、たまにしか行けません😂
-
ママリ
なるほど!
色々いってみてまわるのもありかもしれないですね😳!- 9月16日

mamma
チラシを確認して、欲しい食材が安い所に行きます😊
安い曜日も決まっているので、その曜日までの料理も計算しつつのまとめ買いですね🤔
最近はバローかアルビスというスーパーに行きます!
-
ママリ
なるほど!
私1週間に1回買いだめしてるのでどの曜日に行くかめちゃくちゃ迷います😂😂- 9月16日

たろきち
私もイオンです!
徒歩10分距離に2件スーパーがありますが、
イオンのゴールドカードなので5%offになることや、ベビー用品も一気に揃うので旦那が休みの日は車で15分のイオンへ、買い足しや1人で買い物に行く時はどちらかのスーパーに行ってます( ˊᵕˋ )
-
ママリ
ゴールドだといつでも5パーセントなんですか?😳
確かにベビー用品も揃うし便利ですよね!- 9月16日
-
たろきち
うちは住宅ローンをイオンで組んだので最初からゴールドで、引き落とし時にイオンの系列店舗で買い物した分は5%offになります( ˊᵕˋ )
お魚の種類は少ないなーといつも思いますが、お肉は割と美味しいかなと思うのでイオンさまさまです笑- 9月16日
ママリ
私も夫が不定休です!
なるほど!やっぱ激安スーパーのほうが節約は出来ますよね!
ネットスーパー頼んだことないので気になります😳
あや
我が家が行く激安スーパー
通り道に100均があって
帰り道に郵便局と薬局があるので便利なんです😂
ネットスーパーは5000円以上で送料無料になるので
ネットショッピングみたいに
いらんもんばっかりポチポチしてしまい
あとで罪悪感にかられます🤤🤤
ママリ
めちゃくちゃ便利ですね!😳
確かにいろんなのポチっちゃいそう😂