
どちらか選べるなら、①自分の年収が1000万になる②自分の金融資産が一億円になるどちらが嬉しいですか?
どちらか選べるなら、
①自分の年収が1000万になる
②自分の金融資産が一億円になる
どちらが嬉しいですか?
- 知沙希
コメント

りこ
年収が一千万になりたいです🤔✨

まめつぶ
1!かなー!(^-^)
-
知沙希
年収を重視するタイプですか?
- 9月16日
-
まめつぶ
長生きするなら1の方がお得なのかなと思って😅!
- 9月16日

ママリ
年収1000万がいいですね
-
知沙希
理由は何ですか?
- 9月16日
-
ママリ
金融資産って、株、先物取引、債権とかですよね
リーマンショックとか経験したので、信用してません- 9月16日

ぼーん
①ですかね♪
ほんとに選べたら最高なのに😭笑
-
知沙希
選べたら良いですよね!
理由は何ですか?- 9月16日
-
ぼーん
年収が1000万あれば、カツカツではない生活ができるし、程よく貯金ができて、程よく贅沢な生活ができて心にも余裕ができるからです😊
何事も程よく!が1番かなと。笑- 9月16日

はじめてのママリ
①ですかね〜( ´ ▽ ` )
-
知沙希
理由は何ですか?
- 9月16日

ママリ
2!!
それでゆるく今の会社で働く。
-
知沙希
2なら資産運用も積極的にできますよね!
- 9月16日
-
ママリ
お金ももちろん必要だけど、今は時間が欲しいです(^^)
1だと、とにかく時間も精神的な余裕もなくなりそう。
1億あれば、不動産とかやってみたいなー(笑)
いいな、地主の子供って。- 9月17日

はじめてのママリ🔰
断然2 ですー!
同じく仕事はゆるく。
-
知沙希
仕事にはゆとりが持てますよね。
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
皆さんおっしゃるように運用に回したいです(もし持ってたらの妄想です)
- 9月17日

ガオガオ
②ですかね〜✨
年収1,000円じゃ普通に生活して終わっちゃいます…(^^;
1億運用した方が年収1,000万で働くより効率よく資産を増やせそうなので👀
-
知沙希
1億円運用したら生命保険とか要らなそうですよね(笑)
- 9月16日

ぴの助
2です!!!
年収が1000万だと引かれる物も多く年収800万位の人と殆ど変わらない気がしてるので…😥
-
知沙希
年収1000万って意外にお金貯まらなそうですよね…
- 9月16日
-
ぴの助
年収1000万あっても手取りは700ちょっとですからね😅💦💦
全然楽して暮らせないです💦- 9月16日

ぬん
2ですねー!
年収1000万って税金で持っていかれてかなり損するラインなので😂
-
知沙希
確かにそうですよね…
- 9月16日

ANRI
私も②です!
年収1,000万なら共働き世帯と変わらないし損をしやすい年収だけど、資産1億はなかなか達成できないし夢のまた夢です💦
ゆるーく働いて資産運用できるほうがいいですね✨
-
知沙希
資産1億運用していれば仕事にも余裕を持てますよね。
嫌になったらいつでもやめられるし。- 9月16日

まー
2です。
運用してお金増やします。
お金に働いてもらいます。
-
知沙希
複利の効果を発揮してもらいたいですよね!
- 9月16日

退会ユーザー
断然②です。
年収1000万って税金やら引かれて、1番損をしやすい年収ですもんね。
それなら1億を資産運用して増やします。

ちっち
断然②です!
営業時代に1000万いきましたが、その分税金やらストレス発散で旅行やら鞄やらにお金使ってしまい対して貯金出来ませんでした💦

マルコポーロ
①ですね〜
手取り800万だとしたら約12年で1億貯まりますし、年金も増えますし!
その1億を運用しながらさらに年収1,000万が良いです。
欲張りですけど😂笑
1億貯めるより生涯コンスタントに1,000万稼げた方が金銭面だけみれば利益は遥かに大きい気がします!
働く時間とかストレスを考えたら仕事内容によります🤔

ザト
②です!
①は努力次第で到達できると思うので💦💦

ママリ🔰
私も①かな。10年ちょい働けば1億貯まるし、旦那と二馬力ならもっと早く貯まります(•᎑•)
それで得たお金で運用していきます。

kuku
②かな🤔
不動産収入とか、働かなくても入ってくる不労所得で貰えるなら①がいいです!✨

幼稚園ママ
①で、定年までバリバリ働けば、1億以上になるので1ですね~😆

さち
断然2ですね!
1は自分で頑張れば叶えられそう。

ぴっぴ
絶対2です‼️
年収1000万円て言っても税金高くなるし、給付とかもないのでやりきれない気持ちです💨💨
1億あれば、配当金やら分配金で生活できます‼️
知沙希
理由は何ですか?
ちなみに年収1000万よりも金融資産1億の方が難しいらしいです。