
コメント

mammy000
食べることが好きじゃないとか、気分じゃないとかでしょうか?
それとも自分でもちたくないだけですか???

6匹のこぶた
こんにちは。
手づかみをしくても大丈夫だと思いますよ!
おもちゃなんかはもったりできてますか?
食に疎い子や、手が汚れるのが嫌な子っていますからね♫
子供が興味を持ってからでも遅くないと思いますよ(﹡֦ƠωƠ֦﹡)
うちの子の場合ですが2〜3歳まではママを独占って感じで食べさせて!と言うので食べさせてましたよ♡
-
まみちん5296
こんにちは。
おもちゃは持って振り回したり、ポイポイしたりしてます。
手が汚れるのがイヤなのかもしれないです😓手に付いたご飯粒もジーッとみてるだけです😥
そうなんですね!!娘のペースでも大丈夫ってことですね😀無理矢理するのもかわいそうなので、娘のやる気を待とうと思います。- 12月22日
-
6匹のこぶた
それでいいと思いますよ!
ママもチビちゃんと一緒にのんびりと過ごしたらいいと思います♡
ご飯は美味しく食べてくれるのが一番ですもんね!- 12月22日

kahk
うちも同じですー(笑)
うちはもう一歳半になりますがf(^^;9.10ヶ月頃から試みていますが手掴み食べを好まず。。。ご飯は沢山食べてるので、まぁいいかと一歳過ぎてからはフォークとスプーンを持たせるようにしました(*^^*)
すくって食べるとこまではまだいきませんが、すくって渡してあげると食べるのでご飯の時に毎回持たせて何回か繰り返して、本人がイヤがったら辞めるーって感じで気楽にやってます( v^-゜)♪
たぶん、手掴みしない子はさせようとしてもなかなかしないと思うので無理にやらなくてもいいと思います(^^)
手掴みよりもスプーンやフォークが使えるようになったほうが助かるので、思いきってそちらにしてみるのもいいかもですね❤

まみちん5296
同じなんですね(^-^)
私も色々試してみましたが、ダメでした。スプーンはやたら持ちたがるので、最近スプーンとフォークを用意するようにしました。
そうですよね😅無理矢理させるほうが嫌がって、こっちもイラっとするので、ムリにしなくてもいいですよね。
見てると手が汚れるのがイヤみたいなので、スプーンとフォークを使えるようになってくれたら助かります。
まみちん5296
食べるのは大好きです。
無理矢理持たせても泣いて、離してしまいます。
mammy000
無理矢理はあまりよくないかもですね。なるべく汚れなさそうな物をあげてはどうでしょう?
私は手掴みで食べさすのが余り好みではなく旦那も汚れたりするのが嫌な人なので家ではなるべく汚れない物だけ手掴みさせてました。
スプーンも最近は1人で持たせることも多いですが怖くて私が口まで運んだりします(>_<)保育園に行かせてるのであまりよくないみたいなのですが。
まみちん5296
もう、おやつも持たないのでたぶんムリだと思います。
本人のやる気を待とうと思います。