※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ。
子育て・グッズ

哺乳瓶を消毒するにあたってミルトン と コンビのチンするタイプ等ありますが、皆さんは どうゆうの 使ってますか?

哺乳瓶を消毒するにあたって
ミルトン と コンビのチンするタイプ等
ありますが、皆さんは どうゆうの 使ってますか?

コメント

na

チンするタイプはとっても楽ですよ!

みっつみつ

レンチンタイプの物を使っていました😊✨
ミルトンは浸けて、殺菌出来るまでに1時間かかりますが、レンチンなら5分で消毒できますよ🍀

deleted user

完ミでミルトン使ってましたが、レンチンするタイプ買えばよかったなーと思いました😂

あおいママ

ミルトンのセット使ってます🎵容器が大きいので哺乳瓶の他にも食器を茶渋とりの為に浸けておいたり出来るし、計量もいらないので 便利です💡

ユーザー3

両方持ってますが、自分的にはミルトンの方が使いやすくて、ミルトンで消毒してます😁

ちゃぼ

うちはミルトンを使っていました。
哺乳瓶の消毒以外にも使えるので便利だと思います。
(消毒液を作ったり、マグや水筒のパーツの漂白にも使えるので。)

ちぃ

ミルトン使ってます。

消毒出来るまで一時間かかるけど、24時間以内なら何度も使えるので離乳食の色移りとか茶渋取るのに使ったり、オモチャを消毒していました。

レンチンだと数分で消毒出来て、そのまま保管ケースとしても使えますよ。

ママ頑張ってます

チンタイプにしました!
特にデメリットは感じなかったですよ⸜(* ॑ ॑* )⸝

みつ

レンチンよりミトンの方が使いやすくてい長く使ってます

はじめてのママリ

ピジョン の両方使えるやつ使っています。基本はレンチン使ってます。レンチンも楽ですが、ミルクポン なら1時間つけておくだけで素手で取り出せて、24時間液の交換なしでそれも楽チンですが、私はどうも薬液の臭いが無理すぎて子どもに飲ませるのもルカ辛いくらいでした。両方試せるのでピジョン のやつは買ってよかったと思いました✨