
10ヶ月から夜1回のみ母乳。娘の意思尊重しつつ卒乳を目指す。皆さんの経験を聞きたい。
卒乳、断乳、いつ、何回の時、なぜしましたか?
完母でしたが、離乳食もスムーズだったため10ヶ月の時から夜1回のみです。
夜泣きや朝方泣く時は、お水を哺乳瓶であげています。
元々、母乳に執着がないため、今でも簡単に卒業できそうなのですが、一応卒乳を目指しているため、娘が自分でいらない。と言う時まで待とうかなとも思っています。
でも、執着がないなら断乳でも良いような、、とも。
皆さんは、1日何回母乳&ミルクのタイミングから断乳、卒乳しましたか?
また、それはなぜですか??
教えてください。
- ねこ茶(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

merikenko
完母で母乳大好きっ子だったのですが、離乳食をよく食べる子だったの段々と母乳への執着が少なくなり一歳頃に卒乳?しました。
離乳食もりもり食べるころから、母乳は見せれば求めてくるって感じだったので、このまままこちらから促さなければ、特に欲しがらないんじゃないか?と思うように。
夜のみ母乳あげてから、うとうとして寝るというパターンだったので最後の方は寝るときや、乳が張ってきた時だけあげてました。
一歳すぎてからは温かくした牛乳もよく飲むようになったので、すんなり卒乳しちゃいました(笑)
保育園に預ける予定もなかったので、欲しがるなら2歳代とかまであげたいなぁと思っていたので、ちょっぴり寂しいです。
でも断乳でお困りのママさんも結構多いみたいなので、ありがたいなと思うようにしてます😊
ねこ茶
分かりやすい回答ありがとうございます。
うちも同じような感じで、同じ心境です!
ありがとうございました★