
コメント

ゆうき
自然治癒する事がないので放っておくと顕微授精の結果が悪くなったりすると聞きました。
またお子さんを1人以上望まれる場合で貯卵のみで治療される場合は別だと思いますが、悪化していく事があるので1人目の時より顕微授精が難しくなったりするみたいです。

ムーニー
うちの主人も精索静脈瘤でしたが、軽度でした。
手術してもしなくてもほぼ変わらないと思うといわれ、手術はせずに漢方と抗生剤、血流を良くする薬を半年くらい飲んで、体外受精をしました!
精索静脈瘤の程度にもよるかと思います💦
-
たま
五分五分なんですよねー、、
手術させるくらいなら顕微授精頑張るよ!と思っていたんですが、そういう問題でもないんですかね。
グレードは2でした💦- 9月16日
-
ムーニー
結局うちの場合は、精索静脈瘤が原因だったのか、慢性前立腺炎が原因だったのか……どの薬が効いたのかも分かりませんでした💦
うちは重度の乏精子症だったのですが、夜勤明けとかは驚くほど悪かったり、良かったり…かえってしっかり休んで採精しても悪い結果だったり……
男性不妊の有力な治療ってあるのかなあ……と感じました💦- 9月16日
-
たま
ちなみに、精液検査の結果って覚えてますか?💦比較対象があまりないのでよくわからなくて…精子濃度は1/10らしいんですけどね💦😭
これは中度なのでしょうか、、
先生があんまり急かす人ではないので、たいしたことないといつも思ってしまいますが、、- 9月16日
-
ムーニー
運動率が4%で数が460万とかでした💦
- 9月16日
-
たま
ありがとうございます!
うちはこの間310万の19%でした(T_T)いま人工授精ですが、あまり意味なさそうですね〜、、- 9月16日
-
ムーニー
人工授精の日にこの数値で先生に「今日、やりますか?」と聞かれて💦
それをキッカケに体外受精にステップアップしようと思いました!!
でもステップアップしてはじめての採精の時に、数値が平均くらいになっててえ?!!?となりました💦
分からないもんです💦- 9月16日
-
たま
そのレベルですか、、うちは可能性はなくはないよもちろん!という感じでしてくれますが…
ただこの数値で妊娠したらクリニックの記録は更新と言われました笑
そういうことなんですね😂笑
ステップアップした途端、精子向上したんですか?やはりなにかが着実に効いていたんですね!
泌尿器科行かないとなのかなー。。- 9月17日
-
ムーニー
クニリックの記録、更新してみたいですね!!!
効いていたのかたまたまたまだったのか……
慢性前立腺炎のためか、精液の中に膿がたくさんと言われて抗生剤を飲んで3ヶ月後位の体外受精だったので、それが効いたような気がします!
3ヶ月ごと入れ替わるようなこと先生言ってたので💦
うちは有無を言わせず泌尿器科受診してと言われたので💦- 9月17日
-
たま
なるほど…一回お休みしてみるのもありかもしれませんね、1ヶ月ごとに検査結果おちてるので…😭
漢方って12番ですか?
抗生剤はなんてやつでしょう?先生に次回聞いてみたいな😳✨- 9月17日
-
ムーニー
漢方は補中益気湯でした!
血流を良くする薬が、カリクレインというもので、抗生剤はクラビットだったと思います😌- 9月17日

ママリ
我が家は重度の男性不妊で、精索静脈瘤の手術をしました🏥
残念ながら、手術をしても改善されませんでした😢
けど値は変わりませんでしたが、奇形精子や遺伝情報など、目に見えない効果はあると言われました。
まだ妊娠には至ってませんが、顕微さしたたまご全て受精したので、少なからず効果はあったと思います。
うちは手術して体外受精を避けられるなら、手術を勧められました。
-
たま
手術されたんですね😭目に見えない効果はあったならした意味はありましたね…
手術するくらいなら顕微授精頑張る!と思ったんですけど、そういう問題でもないんですかね、、- 9月16日
-
ママリ
難しいですよね😢💦
たまさんの考えも凄くわかります…
私も改善されなかったのに、入院させて体にメス入れて可愛そうな思いさせたなっていう気持ちも正直あります。
けど男性不妊って漢方とかしかできる治療ないですよね😖
これから採卵予定ですか?- 9月16日
-
たま
顕微授精をするには十分だよ!10匹くらい取れれば良いから!と言われました笑
だから顕微授精頑張ろうかなという気になりましたが、治療される方も多くいるのでなにかほかにメリットデメリットがあるのかなーなんて考えてました。
漢方三ヶ月くらい続けてますが今のところ効果ないですね…むしろわるくなってます💦
まだステップアップするかは決めておらず、医師との面談待ちです。
それがまだ先になるので、あと二回は人工授精かなぁ。。と思いますが人工授精も安くないので、迷いますね💦正直意味あるのかなーなんて😭- 9月17日
-
ママリ
19パーくらいあるなら、私は人工でも可能性なくないと思います^ ^
うちも3カ月漢方飲み、全く効果なく…旦那は最初嫌がってましたが手術しました🏥
金銭的に考えたら、顕微めちゃくちゃお金かかります💦人工とか比べ物にならないです…
精索静脈瘤の手術なら、保険効きますし、手術で改善するなら、手術もありかな?って思います😊
採卵は大変です…私は月末採卵予定で今毎日注射打ちに行ってますが、痛すぎるししんどいです😢
うちは人工一回だけで、すぐ顕微になりました💦
私が言われたメリットは、遺伝情報や奇形精子がなくなり、受精率などがあがる、デメリットは手術しても改善されるのは60パーくらいって言われました。
男性不妊辛いし治療法が少なく辛いですよね😖
私でお役に立てれば、何でもご連絡ください^ ^- 9月17日
-
たま
ありがとうございます😭✨
精子濃度は1/10でこれはね〜…という感じでしたが、やはり人工授精で授かる可能性もあるんですね😭✨
毎回まったく期待してなくて、次の予定ばかり考えて、もうすこしワクワクするものだよなーとか考えながら、やっぱり顕微授精するしかないなと思ってました。
採卵2回目ですか?!💦痛さ知ってたら余計いやですよね😭注射も痛いし毎日なんて…
本当に早く授かりますように…応援しています!
ちなみに顕微授精いくらくらいかかってますか?😭想像つかない💦- 9月17日
-
ママリ
ありがとうございます😊
我が家は運動率が1桁しかなくて💦
もう腹をくくりました笑
私は総合病院で1泊入院で採卵なので他より高めだと思いますが、移植も含め60万〜70万くらいかかります😖
他にも誘発の注射とかも高いので、実際にはもっとかかります💦
住んでる地域によって、助成金が出るますが、半分もまかなえないと思います😔
たまさんはまだ年齢的に余裕はありますか?- 9月17日
たま
なるほど、、
いまは良くてもおいおい…ということですね。
手術するくらいなら顕微授精する!と思っていましたがそういう問題でもないんですね💦