
裏も見てねは英語でなんて書きますか?席札の裏にメッセージ書いたので見…
裏も見てね
は英語でなんて書きますか?
席札の裏にメッセージ書いたので見てほしいのです🙇笑
- ぷに(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

R
すみません💦答えになってないのですが、裏も見てね、いりますかね?🤔
席札にメッセージ書いてるのって割と定番ですし☺️(書いてない方もたまにいらっしゃいますが💦)

あ
わたしが式場で働いてた時は、メッセージついてる場合はメッセージがありますのでお持ち帰りくださいと声掛けてましたよ😋❤️
式場はそういう配慮ありませんかね?
回答になってなくてすみません😭!
-
ぷに
どうなんでしょう(TдT)
ペーパーアイテムが全て持ち込みの式場で、、、
もしかしたらお願いすれば言ってくれるのかな、、、
受け付けを弟に頼んであるのでその時に言ってもらうのもありかなあ〜
(TдT)
色々考えてみます♥- 9月17日

Rommy
英語では、PTO (Please turn over = 裏面もご覧ください) という便利な略語があります。
が、これを知らない日本人からすれば、PTO? なんのこっちゃ?、となるかもしれません😅
英語圏では皆知ってる略語ですが🤔
ぷに
身内しかいなくて、年配なので見ない人が多そうです、、、
なんならお義父さんは100%見なさそうです(TдT)笑
R
そうなんですね😊
皆さん、和訳できますかね?😂
そして、ご親族だけだと見ない人ってたぶん席札を手に取ることもしなさそうなので、それでしたら、司会者さんに披露宴のどこかで一言添えてもらうとかでも良いかもしれませんね☺️
新郎新婦が、席札の裏に皆様に一言ずつメッセージを添えさせて頂いておりますので、ぜひご覧下さい…みたいな感じで。
ぷに
遅くなってしまいましま(TдT)
和訳できなかったらどうしよう!(TдT)笑
それとても良いですね♥
置いて帰られたら、、、と悩んでたのでそうしようかな✨
とてもいいアイディアありがとうございます✨