
コメント

リリカ
色々悩んで結局ドル建終身保険にしました。
学資保険の場合、学資保険+親の死亡保障の保険に加入したら結局マイナスになるなと感じたので加入しませんでした。
ドル建てはリスクもありますが自分の死亡保障を兼ね備えながら子供の学資のお金を貯めていっているので良いかなと思ってます。
また一部解約して使わない分を寝かして置けるのでそこもメリットに感じてます。

3200g
沢山あって難しいですよね〜
ただ、何が欲しいかだと思います。
医療は共済などの安くて分かりやい物でもいいと思いますが、
学資は様々ですね〜。日本のモノあまり良いように感じませんでした。
プルデンシャル生命のドル建てにしました。
最近、ソニーライフにも加入しましたが、すごくいいのがありました!
終身もついていて、10年で100パーセント還付される計算でした。
あくまでも設定ですが。
学資でも100パーセント未満のもあるので、そこは気をつけた方がいいと思います。元金割れるなら、貯金でいいと思います。
後、円だけでなくドルも視野に入れられるといいと思います。
ファンド系はオススメです。
-
むぎ
還付100%未満のものがほとんどでなかなかみつけられず困ってました😥良い情報ありがとうございます😊💖
他の方もドル建ておすすめしていただいたのでドル建て検討してみます💲- 9月16日
-
3200g
日本のモノはそうでしょうね…
運用する企業でなく、あくまでも保険なので、そのような数字になります。
マニュライフ
ソニー
プルデンシャルはドルに強いように思います。
ちなみに三社どれも入っていますり- 9月16日
-
むぎ
具体的に保険会社の
名前まで教えていただき
ありがとうございます😊💖
調べてみます!- 9月16日
むぎ
なるほど!日本の保険しか検討してなかのたので視野が広がりました😊💖
学資は元金割れてるので損してる感じがしてたのですがそんなものかな~なんて思ってたのですごく参考になりました!
ドル建て調べてみます!
ありがとうございます🙇