※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うむ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳量が増えず、体重が減っている原因について相談中です。看護師さんに相談しています。

今日から授乳量測定してと看護師さんに言われてしていたのですが
オムツを替えて赤ちゃんの体重を測っておっぱいあげたらまた測って授乳量見ているのですが

1回目片乳5分ずつあげて母乳の出も悪くないし飲んでると思うのですが3gしか増えていなくて

2回目はむしろ24g減っていたのですが何が原因なのでしょうか?

看護師さんにおっぱい良く出てるねって言われてるし吸われてる感覚あるのに飲んでいないのでしょうか?

コメント

クミ

おしっこやうんちが出てればちゃんと出てますよ。☺️

  • うむ

    うむ

    母乳あげて測り終わったらミルクをあげてるので脱水とかはないと思うのですがどーせ母乳が出るならのちのち完母にしたいです😭

    • 9月15日
  • クミ

    クミ

    私も産院に居るときはミルクもあげたけど、家に帰ってからは完母でした。助産師さんに太鼓判押されてるから大丈夫ですよ~🎶

    • 9月15日
  • うむ

    うむ

    このまま普通にあげてていいんですかね😭

    • 9月15日
  • クミ

    クミ

    いいと思いますよ。
    退院してからお家に保育士さんが来てくれるとかはありますか?
    その時にも体重計ったりも出来るし、相談もできるし、なんなら産院の母乳外来とかも相談できるしいいですよ。

    • 9月15日
  • うむ

    うむ

    母乳外来に行こうと思います😭
    ありがとうございした😭

    • 9月15日
  • クミ

    クミ

    私もしばらく母乳外来に通いましたよ。
    沢山話聞いてもらえるし、凄くよかったです。
    始まったばかりですね!テキトーに頑張りましょう!!

    • 9月15日
さおり

体重増えなさすぎとかですか?
じゃなかったら、排泄物しっかりしてたらいいんじゃないですか?
っておもいます。
ストレスで母乳の出が悪くなったら意味ないですよね。

  • うむ

    うむ

    ミルクもあげてるので問題は無いと思うのですが、なんでおっぱい飲んでるはずなのに体重減ってるのかわからなくて😭

    • 9月15日
くるみ

生理的減少で最初は体重減りますよ?
産まれたばっかの赤ちゃんは浮腫んでるので。

  • うむ

    うむ

    じゃあ母乳量測定できないってことですよね?

    • 9月15日
  • くるみ

    くるみ

    母乳量の話でしたね💦
    計測前にオムツ変えてるか、案外体重計が古いとかですかね💦💦
    さすがにその間に体重が減るってことは無いと思います💦

    • 9月15日
あや

授乳まえはおくるみ込みで授乳後はおくるみなかったとかですか?
私入院中何度かそれやってました😅
それに最初は出生体重より少し減るみたいですよ

  • うむ

    うむ

    どっちもおくるみなしです😭
    たった10分くらいのことなのに減るものなんですかね?😭

    • 9月15日
  • あや

    あや

    10分では減らないかと…
    体重計壊れてるとかですかね🤔
    吸われてる感覚あるんでしたらちゃんと飲めてると思いますよ😀
    それにおしっことかもちゃんと出てるんだったら大丈夫ですよ

    • 9月15日