※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
音
その他の疑問

家具についての相談です今家具を揃えているのですがお金のかけ方につい…

家具についての相談です

今家具を揃えているのですがお金のかけ方についてどう思いますか?

ベッド→フレーム 安価 マットレス 高価
ダイニングテーブル → 無垢 高価
ソファ → 布地 安価

と思っているのですが…
どうでしょうか?

あとダイニングテーブルなんですが…
20万ほどのカリモクにするか
天盤→ウォルナット材、脚→タモ材の12万の物にするか悩んでいます

やっぱりカリモクって良いですか?
使っている方いましたら使い心地お伺いしたいです

コメント

あまり

お金のかけ方、うちも同じ感じです!
なので良いと信じてます😁

ダイニングテーブル、
悩んで結局カリモクにはしなかったので参考にならないかもですが、
物はすごく良いと思います!
うちはダイニングテーブルは長く使って家族の歴史を刻んでいきたいなぁ、なんて思ったので、
カリモク含め色んなショールームを見まくりましたが、
天板とか触るとやっぱりそこらへんのインテリアショップのとは全然違いました✨

  • 音

    ありがとうございます!
    ダイニングテーブル座る時間は少ないとは言えやっぱり長く使いたいですよね!
    買い替える物でも無いし!

    逆にソファはもっても10年かなって思うとやっぱり気に入ったデザインで安い物を探そうかなって( ´ω` )

    同じ考えの方いて安心しました!

    ちなみにカリモクにしなかった理由ってお伺いしても良いですか?

    カリモク悩んでいて…
    12万の方のデザインが素敵なんですが、カリモクだと修理もしてくれるって話を聞いて悩んでいます…
    ちなみにカリモクのデザインは可もなく不可もなく…って感じで…(._.`)

    • 9月15日
  • あまり

    あまり

    分かります!
    ソファーはやっぱり傷みやすいですしね(>_<)
    カリモクにしなかったのは、
    カリモクに不満があったわけではなくて、
    他にいいなと思ったデザインのところ(カンディハウスというところです)にしたからです。
    確かにカリモクは昔ながらというか、普遍的なデザインが多いですよね。
    納得のいくところに決まるといいですね!

    • 9月15日
  • 音

    ありがとうございます!
    デザインもやっぱり大切ですよね!!
    もう少し家具屋さん見てみます‼

    • 9月15日