
コメント

はななっこ
お子さんも慣れない環境で不安なのかな。
どうしたらおさまるっていうアドバイスはできないのですが、お子さんが保育園に慣れて生活に慣れてくれば落ち着くんじゃないかなぁとも思います。
保育園に預け始めた頃は、ぐずったり体調を崩したり、思うように仕事復帰ができない人が多いと思います。
はななっこ
お子さんも慣れない環境で不安なのかな。
どうしたらおさまるっていうアドバイスはできないのですが、お子さんが保育園に慣れて生活に慣れてくれば落ち着くんじゃないかなぁとも思います。
保育園に預け始めた頃は、ぐずったり体調を崩したり、思うように仕事復帰ができない人が多いと思います。
「夜泣き」に関する質問
夜泣きってどう乗り越えればいいんですか、、、 7ヶ月に入って1~2回だった夜泣きが5~6回ぐらいにまで増えて全然寝れなくてフラフラです、、、 新生児期より泣くし😭きつい、、、
4月に入園仕事復帰 常に風邪をひいていて 私もそれを貰い体調不良のまま3ヶ月間仕事してきました それに加え、子供が毎日4時起きと夜泣きありの子なので 疲れが蓄積していきます どう体力を回復するのがいいでしょうか?
セックスレスとはそんなにいけないのでしょうか…… 稼いできてくれるとはいえ正直ほぼワンオペ夜泣きもありの生活をしていてなんて自分勝手なんだろうと思っています。 異性としての好きはありません 夫としての好きもあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうmama
コメントありがとうございます😊
今までずっと一緒に居たから離れて不安になっているんでしょうね😣
慣れるまでは仕方ないことですもんね😊子供も頑張ってるので私も頑張ります☺️
はななっこ
ママはもう十分頑張っていると思います。手を抜けるところは抜いてくださいね。
私も仕事復帰したばかりの時は毎日手抜きでした!今もそこそ手抜きをしてます(´∀`)
ゆうmama
ありがとうございます!
手抜きも必要ですよね(^^)
仕事に育児 両立できるのか不安でいっぱいでしたが、はななっこさんの優しいお言葉で凄い気持ちが楽になりました!