※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa
子育て・グッズ

冬に出産予定の方が、カバーオールやロンパースの下に着せる肌着について相談しています。1人目はお下がりを借りたため用意せず、今回は女の子向けのものを用意したいそうです。皆さんはどうしましたか?

冬にご出産された方!1月出産予定なんですが
カバーオールやロンパースの下に着せる肌着は
なにをどのくらい用意しましたかー?
1人目は9月で寒くもなく暑くもなく
義理の姉のお子さんの肌着やら服を全て
お下がりで借りてたので何も用意しませんでした😂
今回女の子が産まれるかもしれないので
少し女の子っぽいもの用意したいのですが
みなさんはどうしましたかー?

コメント

みは

長袖の短肌着、コンビ肌着5枚ずつでした。
吐き戻しも少なく、それで足りました。
ちなみに2wayオールは3着でした。

  • aa

    aa

    吐き戻し少なかったのですねー!
    息子は結構多かったので
    もう少し多めに用意しようかなって思います😊
    ありがとうございます!

    • 9月15日
ゆか

肌着10枚セット(短肌着6枚とコンビ肌着4枚)を買いました!最初は短+コンビ+ツーウェイオールの3枚着せてたんですが、ずっと暖房をつけてたら汗ばんでたのでコンビ肌着+ツーウェイオールしか着せてなかったです💦
コンビ肌着は後で買い足し6枚、ツーウェイオール6枚用意しました!
うちは吐き戻しがわりとあったので、毎日洗濯して着回しました😌

  • aa

    aa

    うちも暖房つけておくと思うので
    肌着はコンビ肌着だけで良さそうですね🤔
    参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 9月15日
すーちゃんまま

短肌着とコンビ肌着5枚ずつのセットでしたが、吐き戻しが凄くて上の子の女の子用も使いました😅上の子も冬生まれなんですがこちらは吐き戻しがない子で5セットで間に合いました!