
コメント

COCORO
ババスリング使ってました♡
肩パットが厚めで 良かったです!

ママリ
ババスリングです( ・`ω・´)
-
ぴょん
ばばスリングが人気にですかね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
ありがとうございます!- 9月15日

どんぐりどん
女の子は股関節脱臼のリスクも高いので、スリングはあまり良くなさそうです💦
股関節に負担をかけないスリングの使い方なども調べると出てきますが(^^)
女の子、股関節、スリングなどで調べてみてください(^^)
うちは新生児から抱っこ紐にしてました💦
-
ぴょん
え、そうなんですか(꒪⌓꒪)(꒪⌓꒪)
知らなかったので調べてみます!
抱っこ紐もエルゴがあるのですが娘が小さいのか下手なのか埋もれてしまって…- 9月15日
-
どんぐりどん
埋もれてしまうのは肩紐が長いのでは?胸脇の紐を両サイド共に引っ張ると、体と赤ちゃんが密着しますよ(^^)
- 9月15日
-
どんぐりどん
あかちゃんは足がM字に開いている方がいいんです(^^)エルゴもですが、昔の抱っこ紐より、そのようになるようにできてます⭐️M字をキープした方が股関節が成長しやすいようです!調べてみてください(^^)
- 9月15日
-
ぴょん
そうなんですかね??(꒪⌓꒪)
昨日はじめて使ってみたのでイマイチわからずでした。
次使う時調節してみます♪- 9月15日

まるころん
ババスリングが子供に合わずすぐに泣きだし、夏は生地が厚くて暑くなりだめだなぁと思いました。
リングタイプのスリングは最初から全く泣かず、むしろすぐに寝ていってくれて、ずーっと寝ています。
-
ぴょん
リングタイプも調べてみます♪
暑さはこれからの時期なので大丈夫かなあとおもってます!笑- 9月15日

真木柱
友人にすすめられた北極しろくま堂のキュットミー!というスリングを、産前に使い方相談会で購入し、使っていました。
スリング教室で試着した あっきースリングの方が引きやすく迷ったのですが、肩の部分が広めで私のなで肩にもフィットしやすく、肩パッドが重さを和らげてくれそうで、こちらに決めました。
中綿は最初に抜いてしまったので、元より少しコンパクトに畳めていますが、もっとコンパクトが良くて、肩パッドも半分の厚みで良ければ、少し安いキュットミー!823でも良さそうです。
リングタイプなので練習は必要ですが、夫婦で共用もできます😊
ぴょん
ありがとうございます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝