
6ヶ月半の赤ちゃんが早くつかまり立ちをし、倒れて頭を打つことが心配。倒れた時の対応や、医師の受診の必要性について相談。他の方の意見も気になる。
生後6ヶ月半ですが、もうハイハイとつかまり立ちをします。
つかまり立ちを色んなところでするのでフローリングでも倒れてしまい、よく頭を打ちます。
甘え泣き?も覚えたようで、痛くなくても倒れるとだいたい泣きます。
倒れないように気をつけてはいるつもりですが、それでもたまに一瞬の隙に倒れてしまいます(>_<)
6ヶ月ではつかまり立ちは早すぎでしょうか?他の方の質問でやめさせたほうがいいと回答してる方がいたので気になりました。
また、今日倒れた時頭を打ってたんこぶとあざが出来てしまったのですが、様子に変化がなくても一度小児科を受診するべきですか?倒れすぎもよくないですよね?
- 初まま(9歳)
コメント

ぴよぴよ♬
うちの子は5ヶ月半で
つかまり立ちしました!!
やめさせたほうがいいんですか?
私はさせてるんですけど
少し不安になりました(>_<)
アザはなにかあるとやっぱり
怖いので行くにこしたことは
ないですが風邪などもらうの
嫌ですし聞いてみると
いいとおもいます♡

anco★
娘が5ヶ月半ぐらいでつかまり立ちしてました。
その後、10ヶ月なる前に歩いてました。
娘は細身で身軽だったのか、体格の割に成長は早かったです。
今は小一ですが、特に発育的に問題なかったですよ^^
つかまり立ちやめさせようとしても、子供がやりたがって、なかなか難しそうですよね(^^;
おでこの内出血痛そうですね😵💦
でも子供の動きなんて一瞬ですもんね😢
私なら吐いたり、普段と変わりない様子なら、冷やして様子みます(^^;
-
く〜みん
うちも5ヶ月半ぐらいでつかまり立ちし始めました。
今でもいろいろなところにつかまり立ちしています。
ずり這いも早かったし、小柄だからかな〜って思っています。
先生につかまり立ちやめさせたほうが良いのか聞いたら、昔はO脚になるとか言われてたけど、今は別にそうゆうのないから自由にさせて良いのよ〜って言ってました。
でも、よく失敗して倒れたりしてるの見ると不安ですよね(´・_・`)- 12月21日
-
初まま
うちは成長曲線よりは少し上でふっくらしてますが、好奇心旺盛のせいかベッドやお風呂の敷居など少しの段差なら乗り越えてしまいます。
吐いたりもありませんが、皆さんの反応見ると結構ひどめのようなので一応行こうかと考え中です!
ありがとうございました!- 12月21日
-
初まま
うちは小柄ではないのに、好奇心のおかげかすごいです!
そうなんですね。なら様子さえ見ていればやらせても大丈夫ですかね(*^^*)
そうなんです。私としては倒れてしまうからやってほしくないんですけどね、、、楽しいんでしょうね(^_^;)- 12月21日

凛ちゃんママ
医療従事者です。
頭を打ってアザができたのであればかなり首にも衝撃があるはずです。
頭のお怪我で受診された方には、
1.
頭を打ってから24時間はご両親どちらかの目が届く範囲にいてください
2.
衝撃で何度か吐くことがありますが、吐き続けたりする
3.
けいれんを起こす
4.
いつもより寝入ってしまう
などいつもと違う様子であればすぐ病院に行ってください
-
初まま
吐いたりけいれんはなかったです!寝入ることもないですがちょこちょこお昼寝を3回くらいしたけど眠たそうにしてたくらいなので、やはり変わった様子はなさそうです。
首や他の部分への影響も心配なので、やはり一度みせたほうが私が安心できますかね(^_^;)
ありがとうございました!- 12月21日

ぽんたろう
うちの子はそんなに早くなかったのでなんにもアドバイスできませんが、発達の早いこの為の防護ヘルメットみたいなのがあるみたいですよ。柔らかい布とかスポンジでガードするみたいです。
怪我は心配なので、探してみてくださーい。ネットだと検索ワード「赤ちゃん、防護、ヘルメット」とか。
-
初まま
そんなのあるんですね!
今は暑くないからムレたりもなさそうだし、倒れて頭打ちまくるよりはそういうので守るほうが安全策ですかね。。。
一度検索してみます!
ありがとうございました!- 12月21日

みーちゃんのママちゃん
ここまで内出血してたら1度みせに行くかも知れません…💧
小児科より脳神経なのかな?
うちの娘も70cmくらいの高さから落ちた時小児科ではなく脳神経と言われました。
まだ骨が閉じて無いので心配ですよね…
うちはハイハイはまだせずつかまり立ちをし始めましたぁ〜
友達も同じ位でハイハイつかまり立ちしてます。
-
初まま
脳神経となると大学病院や総合病院くらいですかね!?明日病院に電話で聞いてみます。不安なので(>_<)ハイハイで後追い?私の後ばっかりついてきたり、置いてけぼりで泣いたりと最近特に大変になってきました(^_^;)
- 12月21日
-
みーちゃんのママちゃん
もー遅いですかね?
うちは個人病院の脳神経に行きましたょ(^.^)- 12月22日
-
初まま
とりあえず小児科にきました。個人病院でも脳神経科あるんですね!診察で不安なことを言われたり脳神経をすすめられたら行こうと思います!ありがとうございましたm(_ _)m
- 12月22日

Sちゃん☆彡.。
私は小児科の先生にまだ腰が不安定だし、やめさせてねと言われましたよ❗
先にハイハイさせるように、捕まれるとこを減らしたりしてくださいと言われました。
-
初まま
ハイハイもしっかりやってれば大丈夫ですかね?家中をハイハイで大移動してます。
私も明日病院に行った際に先生に聞いてみます(>_<)
ありがとうございました!- 12月21日
初まま
うちも初はそれくらいでした!それから少しはつかまりひざ立ちだったんですが、今ではすぐ立ちたがります(>_<)
明日電話で聞いてみます。ありがとうございました!