
コメント

退会ユーザー
映画中静かにできるならいいかもですけど、私はちょっと嫌です😣
静かに、真剣に見たいので😭
預けることが出来ない場合はDVD出るまで我慢してます。

rei
映画中絶対静かに出来るならいいんじゃないですかね?少しでも騒いだりする可能性があるならやめといた方がいいと思います(ToT)
-
はる
回答ありがとうございます😊
お昼寝時間に行ったら寝てくれるかなー
物事も分かり始めてる年齢で、騒ぐことはないと思いますし
ポップコーンがあれば静かなので 大丈夫かなーと思いますが
こればっかりは実際どうなるか分からないですもんね😩- 9月14日

ぽこ太
大人でもマナー守れない方(映画中のおしゃべり、スマホいじり等)もいるので、大丈夫ですよ!と言いたいのが本音ですが💨
みんながみんな子どもに理解ある訳では無いので、静かに座ってじっと見れないのであれば私ならやめておきますね😣映画館で見るくらいに見たい映画だと思うので、ちょっとつらいですが我慢します😭
-
はる
回答ありがとうございます😊
確かに静かにしてなかったら退散すべきだと思います💦
でももし静かにできてたとしても
子ども向けではなく、大人が観る映画に子どもを連れてくるなんて非常識だと他人の目がいたいのかなーと😅- 9月14日

退会ユーザー
自分が見たいものなら子供は飽きる可能性高いので、騒ぐかもだしマナー的には無しかな…と思います😥
騒いでから途中退席とかも周りからしたら迷惑なので最初から我慢が無難だと思います💦
すっごい見たいのある時辛いですよね😭😭私も今コードブルーめっちゃ見たいけど我慢してます😭😭
-
はる
回答ありがとうございます😊
やっぱりそうですよねー😭
我慢するべきですね💦- 9月14日

Mon
そうですね、客観的にはなぜまだ幼い子を連れて来たのかな?何にも思わないのかな?とは思います。
うるさくしなければ、小さいのにすごいなぁと思いますし、
映画の最中、一言でも喋れば、やっぱり早すぎるよね。と思われると思います😰
あと、もしも、それを許容出来ない危険なタイプの人が館内に居たら、子供に危険が及ぶ可能性もあります。
いろんな人が居ますから💦
-
はる
回答ありがとうございます😊
客観的にみたらそうですよね💦
今回は辞めときます🙇🏼♀️- 9月14日
はる
回答ありがとうございます😊
確かにもし行ったとしても静かにできなかったら迷惑なので途中退散しますね💦