

とと00
領収書の日付次第だと思います!
予約金のみの金額ですでに領収書もらってるなら、29年分で申請して、出産費用に含まれて領収書が発行されているなら30年分でいいと思います^ ^

ママたん
ありがとうございます(><)
予約金のみで領収書となってました(><)29年で申請します!
助かりましたー(><)
とと00
領収書の日付次第だと思います!
予約金のみの金額ですでに領収書もらってるなら、29年分で申請して、出産費用に含まれて領収書が発行されているなら30年分でいいと思います^ ^
ママたん
ありがとうございます(><)
予約金のみで領収書となってました(><)29年で申請します!
助かりましたー(><)
「お金・保険」に関する質問
2人大人2人子供の4人家族です。 旦那が友人と遊んだ時に、友人夫婦は子供1人で、1ヶ月食費3万円らしいです。 うちは、毎月8万円かかりますが、やっぱり多すぎますか?友人夫婦の倍と考えると贅沢しすぎかと思いますが、み…
ランドセルを買ってくれるってなってて 六万とかだったら折半で払おうってなってて 三万とかだったら今は払えないってなってて 結局私ら小さい時は払ってもらって なかったよ?って義母に言われたんですが、、 もう自分達…
みなさん自分の子供にどれくらいしてあげますか? 自分の子が30歳手前になって実家暮らしの場合家にお金いれろ。と言いますか?それとも無料で甘やかしますか? 周りの話なのですが28歳の男性で実家暮らし、当たり前か…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント