※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷぷ
妊娠・出産

妊娠19週の妊婦です。性別が変わった経験や男女の見分け方について教えてください。

初めまして!19週過ぎた妊婦です!
上2人は女の子だったのですが、この間の
検診でシンボルついてるっぽいねー!と
言われました☆彡.。
女の子のしか見たことなかったので私は
なんか尖ってる?ぐらいにしか思って
なかったのですが、皆さんはいつ頃から
男の子の性別分かりましたか??
またこの時期に男の子と言われて女の子
に変わった!という方いますか?
経験談教えてくださーーーい^^*

コメント

ふー

2人目15週からずっと音の子ていわれてます

  • ぷぷぷ

    ぷぷぷ

    そうなんですね☆やっぱり男の子だと
    性別がわかるのも早いんですね!
    ありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 9月14日
ままりちゃん

半年ぐらいまでには男の子だと男と言われますよー

  • ぷぷぷ

    ぷぷぷ

    ありがとうございます!
    上の二人は女の子だったので7ヶ月以降に
    しか性別が分からなかったので性別を
    聞いた時に確定ではないけどついてるっぽいね
    と言われたことにビックリしました!( 笑 )

    • 9月14日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    私も全く同じ立場です、今回26wで女の子判定されましたが断言はできないそうです、でもその後もシンボルないです

    • 9月14日
  • ぷぷぷ

    ぷぷぷ

    そうなんですね(*^^*)
    次女はお股をずーっと隠してて
    生まれてからやっぱり女の子だったか!
    という感じでした!( 笑 )
    男の子だと確定もらえるの早いという
    のでそれから準備したいと思います☆
    お互いドキドキですねヽ(^ω^)ノ

    • 9月14日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    女の子って判定難しいというかなかなかですかね?

    20wから28wの検診でついてないついてないと言われ続け26wで女の子判定断言は難しいですが女の子といわれたんですよ

    • 9月14日