![あずま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Rim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rim
保育園通ってる友達が言ってたんですが
耳で測れるのはダメと園で言われたみたいです!
耳はあまり性格ではないらしいので💦
その子は30秒で測れるのは使っています٩(ˊᗜˋ*)
![kana318](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana318
保育園で看護師をしています。
確かに耳でピピッと測るのはオススメしないです(>_<)保育園でも使っていません。
10秒や15秒で測れるものも西松屋などで売ってますよ(^^)。それを保育園では使っています♪
-
あずま
看護師さんからのご意見助かります!アドバイス通り耳で測れるやつは避けるようにします。差し支えなければ、どのメーカーのものを使っておりますか?
- 12月21日
-
kana318
確かオムロンだったかなー?(>_<)と思います。
いろいろ種類ありますよ♪
こんなのとか(^^)- 12月21日
-
あずま
画像までいただき助かります!
ありがたいアドバイス参考にさせていただきます!
心から感謝です(>_<)- 12月21日
-
kana318
サイトからひっぱってきちゃいましたが(>_<)笑
私も家には短い時間で測れる体温計ないので、産まれるまでに揃えたいと思います(^^)- 12月21日
-
あずま
わざわざサイトを探して下さりありがたいです✨
やはり準備してた方が良いですよね✨(=^ェ^=)- 12月21日
あずま
そう言われる保育園もあるのですね。耳で測るのは避けて選んでみます。30秒で測れるのいいですな♫ありがとうございます!