※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーチ
子育て・グッズ

ベビースイミングの体験に行く際、ナイキの水着を着るかラッシュガードを上に着るか悩んでいます。続けるか不明なので迷っています。皆さんはどうしますか?

こんどベビースイミングの体験に行くのですが、私が着る水着についてです。
だ~いぶ昔に使っていたナイキのセパレートタイプの水着は持っているのですが、お腹が見えるタイプなので、新しく買い直すか上に着るラッシュガードみたいなのを買おうか悩んでいます。
体験なので、続けるかどうかもわからないので、買うの勿体ないな~と思いつつ、お腹見えるの恥ずかしいので……みなさんならどうしますか?

コメント

mimi

私はラッシュガード着ています。
私の行っている所で お腹が見える水着を着ている人はいないですね^_^

  • ピーチ

    ピーチ

    ですよね(^^;
    ちなみに下はどんな感じですか?

    • 9月14日
  • mimi

    mimi

    下は水陸両用のレギンスにショートパンツです!

    • 9月14日
  • ピーチ

    ピーチ

    レギンスもありなんですね\(^^)/
    できれば足も見せたくないです(笑)

    • 9月14日
まきがい

ベビースイミングの元指導者です。
ラッシュガードでいいと思いますよ🙆‍♀️
続けるか分からないのであれば、
スイミングスクール先で借りれるか
聞いてみるのもありかと思います!
うちの場合は、ジムもついていたので
そおいうお母様には、貸出をしてました!
でも、今後お子様とも家族で
プールに行く回数が増えると思うので
購入してもいいかもしれないですね😌

  • ピーチ

    ピーチ

    ベビースイミング教えられてたんですね😲
    確かに先の事を考えたら、ラッシュガード購入しててもいいかもしれませんね(^-^)

    • 9月14日
  • まきがい

    まきがい

    6ヶ月で始められるのは、
    すごくいいことだと思いますよ😚
    よく皆さんがゆってたのは、
    お風呂が楽!よく寝てくれる!でした😉
    0歳児のお子様はまだお腹の中にいた
    感覚でお水の上でぷかぷかしてると
    そのまま寝ちゃう子もいたりしてましたw
    お母様もストレス発散になると思うので
    緊張とかはあるとおもいますが、
    楽しんで来てください🙆‍♀️

    私も、出産が終わったら
    通わせようかと思ってます🤣

    • 9月14日
どれみ

お腹ってどれぐらい見えますか?
ベビースイミング通ってますが、赤ちゃん抱っこをしてるので、多少なら赤ちゃんが隠してくれますよ◡̈♥︎
体験だけなら大丈夫かな?とは思います

  • ピーチ

    ピーチ

    胸下からへそ上ぐらいまでです。
    下はピチッとした短パンで、へそは隠れてます。

    • 9月14日
n

こういう水着ですよ?みたいな顔してそれっぽい普通のTシャツ上に着ちゃうと思います…
一回の体験で終わるかもしれないのに買うのはもったいないですもん😂

  • ピーチ

    ピーチ

    ほんと勿体ないですよね~💨
    Tシャツオーケーか聞いてみます(^-^)

    • 9月14日
どんぐりどん

お腹出てしまうのしかないのであれば、ラッシュガードおススメです(^^)大きくなれば一緒にプールとなったら使えますし⭐️

  • ピーチ

    ピーチ

    そうですよね(^-^)
    ラッシュガードにしようと思います!

    • 9月14日