![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を再開し、野菜の進め方や冷凍ストックについて悩んでいます。初期の野菜の順番も教えてほしいです。
離乳食について。
離乳食を始めて5日で
お腹の風邪をひいて
離乳食ストップさせて
9/9にまたスタートさせたので
10倍がゆを5日あげてます。
そろそろ野菜に
とりかかろうと思うのですが
同じ野菜は2日続きでいいのか
3日続きであげた方がいいのか
迷ってます(・д・`)
2日続きでいいなら
人参、かぼちゃ、さつまいもの3種類を
冷凍ストックとして作ろうと思うのですが
3日続きだと人参、かぼちゃの2種類の
冷凍ストックで考えてます!
皆さん、どのように
野菜進めてどのように冷凍ストック
されてましたか?💦
よかった教えて下さい( Ü )
また、初期の離乳食であげた
野菜の順番教えてくださると助かります♡
よろしくお願いします。
- aya(6歳)
コメント
![えだまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えだまめ
私の子も最近また始めたばかりです✨
本には初めてのものは2日かけて慣らしてと書いてありました☺️
私は最初に人参▶︎ほうれん草▶︎さつまいも▶︎かぼちゃみたいな順番でした☺️💓
人参もほうれん草も全く食べてくれなかったんですが😭😭笑
![お茶々](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お茶々
2日続きとか全然気にしないであげちゃってました!!(>_<)
2日続いてるときもありました!
小さじ1あげて、一回大丈夫だった野菜は次に2あげる感じでした。
初めは、人参、玉ねぎ、キャベツ、を、一緒に似て、スープも野菜も冷凍してました!
その野菜が終わったら、カボチャ、じゃがいも、さつまいも、ほうれん草、とかやりましたよ!
先に甘いカボチャ系あげると普通の野菜を食べなくなるって聞いたので、この順番にしましたが、本によっても全然違いますよね(;´`)
-
aya
コメントありがとうございます😊
アレルギーとかの問題で
同じ食材は2日続きで
あげた方がいいと思ってました!
野菜はアレルギーでにくいから
大丈夫なんですかね?
キャベツ、裏ごししにくく
なかったですか?
野菜スープ!私も真似させて
いただきます♡
確かに先に甘くて美味しいの
あげちゃうと後々進み悪く
なりそうですね💦
私も甘いのは後回しにさせて
いただきます( Ü )
本、私持ってなくって…
作り方などはアプリとかで
見てる感じです💦
やっぱあった方がいいですよね😥- 9月14日
-
お茶々
私も本持ってないんです😭💦💦
でも、保健師さんに聞いたら、そんな神経質にならなくても、どっちでも大丈夫よー!って言われたので、適当にやってました(笑)保育園でも初めての、食材は2回試してくださいで、2回試してればいいって感じでした!
野菜スープ便秘解消にもなるのでおすすめです😂うちの子はスープ大好きです☺✨
キャベツはスープ作るのに味が出るまで20分くらいコトコトしてたので、メチャメチャ柔らかくて裏ごし大丈夫でした!ほうれん草、レタス、小松菜の時は、ブレンダーまじで欲しいって思いましたが(笑)無くても乗りきれました(笑)- 9月14日
-
お茶々
スープはゆでた野菜試してからあげました!
- 9月14日
-
aya
そうだったんですね😳
買おうか迷ってるのですが
まだ必要ないと思い買ってません💦
確かに神経質になりすぎると
しんどいですもんね😥
クリアした野菜でスープ作ってみます♡
そうなんですね!
キャベツとか繊維が
多いから裏ごし難しいと
思ってました!
私もブレンダーなしでいくので
覚悟しなければ💦- 9月14日
-
お茶々
わかります~(>_<)私も初期しか使わないしなぁ、、と思い、悩んでるうちにみじん切りになりました(笑)
なくても、レンジでチンしてから茹でるとかなり柔らかくなるので、楽です!
離乳食ワケわかんないですよね💦💦
人によっても本によっても、食べられる食材も全然違いますしね😭💦- 9月14日
-
aya
私からしたらみじん切りの方が
苦手なので、使わずに眠ってた
なんかの景品だったフードプロセッサーは
使う予定ですが。笑
ほんと訳わかんないし
調べても色んな情報で
頭がこんがらがります💦- 9月14日
-
お茶々
うちも、フードプロセッサー活躍してます(笑)
頑張ってください(>_<)- 9月14日
-
aya
フードプロセッサー
楽そうですよね\(°∀° )/
色々教えていただいて
ありがとうございます😊- 9月14日
-
お茶々
グッとアンサーありがとうございます😂ちゃんとした回答になってないのにすいません😭💦💦
- 9月14日
![mochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mochi
うちは2日続きでした♪
初めてあげる野菜は、茹でる時も単独で茹でてました。食べたことある野菜同士ならまとめて茹でました^_^
-
aya
コメントありがとうございます😊
一緒にしちゃうと
なんかあった時
どっちが原因かわからなくなると
いいますもんね💦
私も最初は単体で茹でる予定で
小さい土鍋も2つ用意してます\(°∀° )/
慣れてきたら一緒に茹でて
スープとかにしていいんですよね?- 9月14日
-
mochi
慣れた食材は一緒に茹でて大丈夫ですよ!私も野菜スープはよく作ってました😊せっかくのお出汁、捨てたらもったいないですからねー✨
- 9月14日
-
aya
野菜スープはやっぱり
体にもいいですし
嫌がらずに飲んでくれそうな
気がします(* ̄∀ ̄)
使えるものは使う!
って感じですね😊- 9月14日
-
mochi
うちはスープ単品だととろみがなくて食べにくそうだったので、おかゆに混ぜてあげてました^_^
喜んでくれますように💕- 9月14日
-
aya
そのまま飲ませれるし
混ぜれるしいいですねpq´꒳ˋ*)
ありがとうございます♡
教えていただいて助かりました😊- 9月14日
aya
コメントありがとうございます😊
2日でいいんですね✩
じゃあ、1度に3種類のストック
作れるって感じですね\(°∀° )/
あら💦
ほうれん草はよく聞きますが
人参もダメだったんですね💦
さつまいもとかぼちゃは
しっかり食べてましたか?
えだまめ
そういうことになりますね☺️💓
そうみたいです!😭
人参は食べてくれるかと思ったのですが
ニコニコしながら全て吐き出してしまって😂さつまいもやかぼちゃは食べてくれました✨甘いから美味しかったのかな?と☺️💓
aya
では、3種類ずつ作ってみます♡
人参も甘みありますもんね😳
しかもニコニコしながら出されると
なんかつられて笑っちゃいそうです😂
なるほど🤔
やっぱり小さいなりに
好きな味とかあるんですね♡